※当サイトは記事内に広告を含みます
マイプロテインで「ホワイトデーセール」が開催中
マイプロテインでは現在、「ホワイトデーセール」が開催中です。
割引コード【 OGAWA 】で「追加61%オフ」となるセールが開催されています。割引コード【 LINE 】で「Impactホエイプロテイン5kgで9,500円」、割引コード【 YASUI 】で「Impactホエイプロテイン2.5kgで4,900円」が行われています。「特売セール77%オフ」は商品ラインナップが少し弱いです。次回のフラッシュセールは【3月25日(火)19時から】を予想しています。セール速報はLINEでお届けしています。そしてLINEでは個別での質問も受け付けています。狙い目商品なども共有していますので、登録されることを強くお勧め致します。【LINEへの登録はこちら→】
ここをクリック
セール情報の詳細は記事にもしています。合わせてチェックすることを強くお勧め致します。

こんにちは!小川(@result_blog)です。
この記事は筋トレを始めてからの変化を定期的に報告する記事です。体重、体脂肪、取り扱っている重量の変化を記録を元に記事にしていきます。過去の経過はコチラからご確認いただけます。

※この記事を書いているのは5月7日(木)です。
①体重と体脂肪率の変化
食後のお風呂上りに体重と体脂肪率を計測しています。(家庭用の体重計なので、体脂肪率については眉唾ものです。)
2020年4月1日 体重:76.0kg 体脂肪率:15.3%
2020年4月30日 体重:76.6kg 体脂肪率:14.4%
4月の体重変化は+0.6kgで体脂肪率は-0.9%でした。
体重が増加傾向であるのは「水分量を増やしたから」だと思います。食事は先月から全然変えていなくて1日3,000kcal近く食べています。
新型コロナウイルスの影響で考え方が先月からかなり変わりました。
3月の報告記事を書いたタイミングでは、まだ大会の中止が発表されていなかったのですが、記事を書いた直後にほとんどの大会の中止が発表されました。(予想はできていたことですが…)
大会がない中でも減量を進めていこうと考えていたのですが、トレーニングが下手ということもあって、家での筋トレではトレーニングの質が落ちている実感があります。
これは2年前の話なのですが、諸事情で筋トレをする時間を確保できないまま食事制限で減量をしたことがあります。確かに体重は落ちたのですが、筋力や出力が驚くほど落ちてしまったんですよね。その後、リカバリーしようと頑張ったのですが、減量中は一度落ちた筋力が戻ることがありませんでした。
減量期間こそ「筋トレ」と「食事管理」の両軸が大切であるということを学ぶことができた経験です。
そして今、満足に筋トレをすることができない状況の中でカロリーを削ることにビビってしまっているので「減量」ではなく「維持」を目的とした方が長期的には良いのかな?という風に考えるようになっています。
単なる「逃げ」のような気もしますが、僕の場合は経済的な見通しも良くはないので、今は筋トレよりも仕事の方に時間を使うべきだと考えています。
筋トレを思いっきりやるのは新型コロナウイルスが落ち着いてからでも出来ると思うので、とにかく今は「生き残ること」に集中して、できることをしっかりとやっていきたいと思います。
「維持」のための筋トレであれば、自宅でも十分にできそうだと感じているので、この調子で続けていきたいと思います。
②重量の変化
自宅に用意できたのはインクラインベンチと可変式の30kgダンベルだけなので、筋トレメニューはガラリと変わりました。(その他、チューブやバンドなどの小物はあります。)
分割方法は以前と同じく「胸・肩」→「背中・腕」→「脚・腹」の3分割でやっていますが、1日60分ぐらいに収めるようにしています。
自宅でのトレーニングで限界まで追い込むのは本当に難しい(怖い)のですが、色々と工夫しながら筋トレに励んでいます。
ダンベルプレス
4月3日:30kg5回、25kg12回、11回
4月25日:30kg7回、8回、9回
胸のメイン種目はダンベルプレスにしました。今まで全然やったことがなかったのですが、徐々に慣れてきています。ボトムでどの程度ストレッチさせるかで挙げられる回数が変わってきますね。肩甲骨の寄せをしっかりと感じながら大胸筋に載せるイメージを持てるようにフォーム習得に励んでいます。
ダンベルスクワット
4月27日:20kg11回、12回、12回
普通にやるのでは負荷が足りずに困っていたのですが、ブーティーバンドをつけながらダンベルを抱えてスクワットすることで十分な負荷が入ることがわかりました。
フォームがかなり矯正されていることを感じまして、特にお尻に刺激が入っています。
四頭筋で無理矢理挙げるフォームになっていた自分にとってはすごく良い刺激です。逆に四頭への刺激が足りない分はシシースクワットで刺激を入れています。

これまで左股関節のつまりを感じることが多かったのですが、ブーティーバンドを使って制限を掛けた状態でスクワットをするようになってから違和感が減っている気がします。この感覚は大事にしたいなと考えています。
ワンハンドローイング
4月4日:22.5kg20回、20回、20回
4月29日:32.5kg12回、12回、12回
自宅でのトレーニングでは背中の種目が一番難しいですね。上から引く動作が難しいですし、高重量もなかなか扱えません。そこで高重量を扱うメイン種目としてワンハンドローイングを採用しました。ワンハンドであれば30kgを超える重さにできます。
工夫をしながら色々な種目をやっているのですが、今まで以上に「効かせること」を意識するようになっています。正直、少し物足りないですが、この感覚がジムでトレーニングをするようになってから役立つと考えています。
2020年4月の振り返り
筋トレ面での振り返り
筋トレに関する内容はほとんど書いてしまったのですが、違う話を。
自宅でトレーニングをするようになってから、自分の筋トレとの距離感を冷静に見つめ直すことができているような気がします。もちろん筋トレは変わらず大好きなのですが、「ゴールドジムじゃないと無理」という思い込みは外すことができました。(笑)
僕にとって筋トレは「趣味」の位置づけなので優先順位を間違えないようにしないといけないですね。
とはいえ、早くジムに行きたいです。(笑)
新型コロナウイするが落ち着いて、またみんなで楽しく合トレが出来るようになることを祈るばかりです。
ブログの振り返り
家にいる時間が圧倒的に増え(むしろ、ほとんど外出しないで)、筋トレする時間も減ったことでブログに使う時間がものすごく増えました。
一番力を入れていたのは「過去記事の修正」だったのですが、新たな記事もいくつか書いています。




特にお勧めは「低温調理器(ボニークプロ)」の記事です。驚くほど食生活が一変しました。もう低温調理器無しの生活は考えられません。(笑)
ライターさんにも多くの記事を書いていただきました。












沢山のお力添えをありがとうございました!
GWセールの振り返り
GWセールは5月11日までなので、まだ終わっていないのですが、ピーク(5月5日)は終えたので振り返りをしておきます。

例年以上に時間を使うことができたので、しっかりと情報提供はできたと思います。長期間、お付き合いいただきありがとうございました!
期間中にゴールデンEAAが届いたのが奇跡に近くて、レビュー記事を書けたのも満足度が高かったです。(笑)

GWセールが始まる前にセールの予想動画をYoutubeに挙げたのですが、この動画が想定より多くの人に見ていただくことができました。
その結果、初めて僕のことを知ってくれた人が結構いたようでYoutubeの凄さを感じています。
やるやると言って、全く取り組めていなかったのですが、もう少しちゃんとやるべきだと反省しました。
今は自宅にいる時間も多いので(ほとんど自宅にいるので)、Youtubeにももっと力を入れていきたいと思います。
ちなみにですが、こちらはYoutubeの管理画面で確認できる「どのぐらいの人がチャンネル登録をしてくれるか?」という数字です。
チャンネル登録をしてくれている人がわずか3.5%…
厳しい。。。
チャンネル登録、お待ちしております!
ここをクリック
LINEの話
集計方法を間違えていたので大幅に修正します。現在の読者さんの人数は9,453名(A:2,759名+B:2,776名+C:2,591名+D:1,327名)となっています。
僕の考え方としては「読者さんが得をしてナンボ」と考えているので、登録しておいた方がお得だと思います。
SNSはあまり使えていないのですが、LINEは結構頻繁で、読者さんを圧倒的に優遇しています。(GWセール期間で22通お送りしていました。笑)
自分で言うのもアレですが、僕のLINE@に登録しておくとかなりお得です。
「マイプロテインでの買い時が知りたい」という人は特にお勧めで、買い時をビシッとお知らせさせていただいております。僕はいつでも「買え買え」とは言わずに、本当にお得な時にしか「買い時」と言いません。
ここをクリック
→ マイプロテインの最新セール情報|セール時期を追い続けている管理人が買い時をお知らせします!【追記】
それでは5月も頑張っていきましょう!

マイプロテインで「ホワイトデーセール」が開催中
マイプロテインでは現在、「ホワイトデーセール」が開催中です。
割引コード【 OGAWA 】で「追加61%オフ」となるセールが開催されています。割引コード【 LINE 】で「Impactホエイプロテイン5kgで9,500円」、割引コード【 YASUI 】で「Impactホエイプロテイン2.5kgで4,900円」が行われています。「特売セール77%オフ」は商品ラインナップが少し弱いです。次回のフラッシュセールは【3月25日(火)19時から】を予想しています。セール速報はLINEでお届けしています。そしてLINEでは個別での質問も受け付けています。狙い目商品なども共有していますので、登録されることを強くお勧め致します。【LINEへの登録はこちら→】
ここをクリック
セール情報の詳細は記事にもしています。合わせてチェックすることを強くお勧め致します。

不明点やご質問はLINEにてお気軽にお問い合わせください!
※完全無料でいつでも配信停止できます。現在15,541名の方にご登録いただいています!(累計)
ここをクリック
※リアルタイムで買い時をお知らせ※
※パソコンからご覧の方は「@tlg4179g」と検索してください。