こんにちは。現役和菓子職人の高下(こうげ)です。
タピオカブームでお店に長蛇の列ができたりしていますね。(だいぶ下火になってきた気もしますが…)
そんなタピオカがワキシーメイズスターチを使って家で簡単に作れます!
気軽におうちカフェできますよ。
ここをクリック
目次
プロテインタピオカドリンクの材料
プロテインタピオカドリンクの材料は下記の4点です。
- ワキシーメイズスターチ:50g
- グラニュー糖:5g+60g(シロップ)
- 水:45g+60g(シロップ)
- Impactホエイプロテイン:ストロベリークリーム味:お好みの量(今回はスプーン1杯分で計算しています)
栄養素は下記の通りで1人前(81g)に換算すると175kcalとなっています。
プロテインタピオカドリンクの作り方
まずはタピオカを作っていきます。
耐熱容器にワキシーメイズスターチ50g、グラニュー糖5gを入れて混ぜ、さらに水45gを入れて混ぜます。
粉が消えるまでゴムベラで混ぜます。
再度レンジで約10秒加熱します。
そうすると紙粘土のようになります。
粗熱が取れたら台の上に置いて手で押すようにして混ぜます。
ちぎって丁度良い大きさに丸めます。 お子さんと一緒にコロコロ丸めてください!
沸騰したらタピオカを入れ、タピオカが浮いてきたら10分間茹でます。
そうすると透明になります。
次にシロップを作ります。
鍋に水60gと砂糖60gを中火で鍋にかけます。その後ドロッとするまで煮詰めます。
水分移行によって固くなるので、つけておけばつけておくだけ固くなります。
だいたい20分くらいはお子様向けの柔らかさで、しっかりタピオカにしたい時は1時間置いてください。
シロップは甘くするというよりタピオカを固くするために使います。
- シロップにつけたまま常温で保存
- シロップを捨てて水を入れ沸騰させる
この2点に気を付ければ翌日も美味しくいただけます!
抹茶ラテにすれば抹茶ラテタピオカドリンク、ラテ味にすればタピオカドリンクラテに!
フレーバーを変えたら色んな味のタピオカドリンクになります。
王道は「ミルクティー味」で「タピオカミルクティー」でしょうか!
今回のレシピはお家で簡単におうちカフェレシピでした。
お子さんと一緒にコロコロして作ってみてくださいね。ぜひ試してみてください。
ここをクリック
最後までお読みいただき、ありがとうございました!