※当サイトは記事内に広告を含みます
マイプロテインで「4月4日ゾロ目セール」が開催中
マイプロテインでは現在、「4月4日ゾロ目セール」が開催中です。
割引コード【 OGAWA 】で「追加61%オフ」となるセールが開催されています。まだセールが弱いので4日の夜を待ちましょう。次回のフラッシュセールは【4月4日(金)19時から】を予想しています。セール速報はLINEでお届けしています。そしてLINEでは個別での質問も受け付けています。狙い目商品なども共有していますので、登録されることを強くお勧め致します。【LINEへの登録はこちら→】
ここをクリック
セール情報の詳細は記事にもしています。合わせてチェックすることを強くお勧め致します。

こんにちは!小川(@result_blog)です。
この記事は筋トレを始めてからの変化を定期的に報告する記事です。体重、体脂肪、取り扱っている重量の変化を記録を元に記事にしていきます。過去の経過はコチラからご確認いただけます。

※この記事を書いているのは12月14日(土)です。多忙を理由に記事を書けていませんでしたが、振り返り記事を書かないと月が終わった気がしない身体になっていることに気付きました。記事にするのがすっかり遅れてしまいましたが、2019年11月の振り返りを行っていきたいと思います。
2019年11月の振り返り
①体重と体脂肪率の変化
食後のお風呂上りに体重と体脂肪率を計測しています。(家庭用の体重計なので、体脂肪率については眉唾ものです。)
私事ではありますが、11月後半に体重計を変えました。
※改めてAmazonで価格をチェックしてみると、僕が購入した価格よりもだいぶ安くなっていて、心にダメージを受けました。(笑)
体重計を変えてみて感じることは「体脂肪率の変化が大きい」ということです。あくまでも1つの目安ということで。
2019年11月1日 体重:74.6kg 体脂肪率:11.3%
2019年11月30日 体重:73.4kg 体脂肪率:13.4%
11月の体重変化は-1.2kgで体脂肪率は+2.0%でした。11月の変化は数字以上のものがありました。
というのも、人生初の「ケトジェニックダイエット」に挑戦したんですよね。
準備万端で挑んだつもりでしたが、結果から言うと「大失敗」でした。(早いところ別記事に詳しく書きたいです。)
ケトーシス状態には比較的早めに入ったのですが思うように体脂肪率を落とすことはできませんでした。詳細は可能な限りTwitterに残しておいたので、その中のまとめツイートを貼っておきます。
ケトジェニックダイエット10日目の体感をまとめておきます🤭
・体重は一気に落ちるが、ほとんど水分(体脂肪率はそれほど変わらない)
・パワーが落ちるというよりもスタミナが落ちる
・トレ中のパンプは全然しない
・筋肉痛の治りが遅く、疲れが抜けにくい
・身体がオフを求める感覚
↓続く— リザルトブログ小川健太@マイプロテインセール情報 (@result_blog) November 14, 2019
・食事にそれほど興味が無い自分でも、卵中心の食生活は飽きる
・週1ぐらいは肉を食べたくなる(笑)
・甘いもの(糖)が食べたくなる(脂質制限中は感じたことが無い)
・空腹感に苦しむことは今のところない(1日3,000kcal)
・外食はステーキを食べれば良いので楽と言えば楽
↓続く— リザルトブログ小川健太@マイプロテインセール情報 (@result_blog) November 14, 2019
・買い物の頻度が増える(冷蔵庫にそれほど卵を入れられないため)
・卵中心の食生活でもローファットの方が経済的
・やはりケト臭がする(自覚はない)
・日常生活の元気感は薄い
・現時点で長く続けるものではないなと思っている
↓総括— リザルトブログ小川健太@マイプロテインセール情報 (@result_blog) November 14, 2019
今のところ出力が低下しているわけではないので、身体に合っていないわけではないはず…
ただ1日3,000kcalの時点ではローファットの方が楽。もう少しカロリーを落としたタイミングの方が身体への負担は少ない。
脂質制限で落ちなくなってからケトを始める方が良さそう。
↓ラストツイート
— リザルトブログ小川健太@マイプロテインセール情報 (@result_blog) November 14, 2019
しかしながら…今年の減量では、脂質制限で停滞なく絞れていったので無理して取り入れる必要はないのかも?
脂質制限で適宜リフィードを入れる方が身体的にも精神的にも楽な気がしてます。
(とはいえ、3週間はケトをやる予定です🤭)
— リザルトブログ小川健太@マイプロテインセール情報 (@result_blog) November 14, 2019
ケトジェニックダイエットを始めて2週間、驚くほど出力が下がってます😇
ケトが合わないというよりも身体のケアが上手くいっていない気がするんですよね🧐(トレーニングボリュームの低下やオフの増加など)
筋トレに対するモチベーションも下がるという初の経験も…
強い意志が必要だ、これ…🙃
— リザルトブログ小川健太@マイプロテインセール情報 (@result_blog) November 20, 2019
さらば、ケト!
(結局、体脂肪率は全然落ちなかったな…)料理もしんどいので肉うどん食べます🤤 pic.twitter.com/XIZkjjTizr
— リザルトブログ小川健太@マイプロテインセール情報 (@result_blog) November 23, 2019
- 開始前(11/5):体重:74.8kg、体脂肪率11.6%
- 終了時(11/23):体重:69.3kg、体脂肪率11.8%
11月5日にケトジェニックをスタートした時点では体重:74.8kg、体脂肪率11.6%でした。体調を崩してケトジェニックダイエットをやめたのが11月23日で体重:69.3kg、体脂肪率11.8%でした。
ケトジェニックダイエット期間は同じ体重計を使っていたので、誤差はそれほどないと考えると、減ったのは水分なのでは?と思いました。1週間程度では出力の低下は感じなかったのですが、2週間も経つと出力が大幅に低下してしまったんですよね…
僕の場合はローファットの方がはるかに楽だと感じたので、メインはローファットにして、どうしても身体の反応が変わらない時に1週間程度ケトを実践するぐらいの付き合い方が良いのかなと感じました。(この点は早いところ記事にまとめたいと思います。)
全く熱が下がらない😷(昨日より悪化)
やはり食べるもの食べないと治らないよな…と判断してケトをやめることにします。
うどんでも食べて薬飲んで寝る!
熱が下がらなかったら病院いきます🏥 pic.twitter.com/FPIie9KFPh
— リザルトブログ小川健太@マイプロテインセール情報 (@result_blog) November 23, 2019
最終的に激しく風邪を引いて、ケトジェニックダイエットをやめたわけですが、これほどの風邪を引いたのは何年ぶりでしょうか…
食事内容を大きく変えるということは、体調が変化するリスクもあることだと強く感じました。
②重量の変化
11月後半に引いた風邪の治りがすこぶる悪く、思うようにトレーニングできない期間が2週間ぐらいありました。(結果的に出力がめちゃくちゃ下がっています。)
ベンチプレス
11月4日:100kg0回(失敗)、92.5kg1回、80kg5回、4回、4回
11月13日:97.5kg0回(失敗)、95kg1回、90kg2回、77.5kg7回、5回
11月はベンチプレスを取り組む回数自体がとても減りました。ケトを取り入れることでスタミナが激減し、トレーニング強度を保つことが難しかったです。(1時間ぐらいで完全にスタミナ切れとなる感覚がありました。)
メニューを1時間以内に抑えることを考えてベンチプレスのセット数を減らしてしまいました。「どうせ挙がらないから…」という心の弱さの表れですね。トレーニングボリュームが落ちて、結果的に重量もかなり落としてしまいました。
なお、12月に入っても出力は全く戻っておりません。色々とミスりすぎました…
スクワット
11月6日:155kg1回、140kg3回、125kg×8回、5回
11月18日:145kg0回(失敗)、105kg×10回、8回
スクワットは月初にMAXを更新したものの、その後出力がめちゃくちゃ下がりました。ケトジェニックダイエット後半のタイミングでは145kgに全く歯が立たず…orz
せっかく伸びていたのに、とても勿体ないことをしたなと思っています。
トップサイドデッドリフト
11月10日:185kg0回(失敗)、145kg4回(腰に違和感があったのでやめた)
11月20日:185kg0回(失敗)、180kg1回、165kg×3回
脊柱起立筋の疲労がなかなか抜けず、こちらも扱う重量がとても下がりました。(10月と比べると-10kgぐらい)
10月のタイミングでは伸びしろを感じていたのですが、こちらも全く伸びずでした。
2019年11月の振り返り
筋トレ面での振り返り
しっかりと準備した(つもり)でケトジェニックダイエットに取り組みましたが、華麗に散りました。
BIG3のMAXはそれぞれ-10kg程度となってしまいました。
増量に入って慎重に積み重ねていたのに、一瞬にして失ってしまいました。…なんだか、人生を感じさせられますね。
筋肉に関しては取り戻すことができるはずなので、焦らずにじっくり戻して行けたらと思います。
- 11月5日~11月23日:ケトジェニックダイエット
- 11月21日~11月26日:体調不良でオフ
- 11月27日、29日:全身メニュートレーニング
11月はこんな感じで過ごしました。ジムに行った日数を数えてみると…わずか【14日】でした。(ちなみに10月は【24日】だったので10日間も減りました。)
しかもケトジェニックダイエット中はトレーニングボリュームも減っていたので、出力が下がるのも必然ですね。
11月は合トレさせていただく機会もなく、すごく寂しい1か月を過ごすこととなりました。
11月はYoutubeを更新することもままなりませんでした。経過報告動画は1本しか出せていません。
(報告動画は全く伸びないので、やめようかなと思っています。Youtubeの活用方法をもう少し考えないといけません…)
ブログの振り返り
11月はブログも全然手を付けることができませんでした。辛うじて新商品のレビューを書いたぐらいです。



お力をお借りしているライターさんには結構記事を書いていただきました。(いつも本当にありがとうございます!)






全ての記事を是非チェックしていただきたいのですが、僕が一番衝撃を受けたのは鈴木さんの「ピーナッツバターパウダー」の記事です。
ピーナッツバターパウダーはマクロが悪いイメージがあったのですが、これなら全然大丈夫ですね。
ブラックフライデーで頼んでた商品の一部がもう届きました☺️
シンガポール倉庫からだと爆速ですね🤔#マイプロテイン #セール pic.twitter.com/DVTIlWAXIo
— リザルトブログ小川健太@マイプロテインセール情報 (@result_blog) December 2, 2019
僕も買いました!(早く色々とレビューしないと…)
リザルトブログがブログとして成り立っているのは、本当にライターさんのおかげです。いつも助けられてばかりなので、僕にできることをもっと還元していかないといけません。
クラウドファンディングをやろうと思っています。
なぜこれほどバタバタしているのかというと、新たな試みとしてクラウドファンディングをやろうと思っているからです。(LINEの方では少しだけ説明させていただきましたが。)
筋トレとは全然関係のない内容なのですが、僕がやりたいことであり、関わってくださる方が得をするような形を意識したつもりです。
慣れない作業の連続で、この準備にすごく時間がかかってしまいました。CAMPFIREの審査がやっと通ったので、いつから開始しようかな考えているところです。
ここをクリック
予定としては年内には終わらせるつもりで動いています。これも記事を書きます!
※追記:書きました!

まだ始まってすらいないのですが、クラウドファンディングは難しいですね。本当に難しい…ただ既に勉強になることばかりなので、その学びを残せればと考えています。
Youtubeの振り返り
Youtubeは全然手を付けられていないのですが、動画の撮影環境をガラリと変えました。(主に11月末~12月にかけての話ですが…)
2019年12月14日時点でのチャンネル登録者数は341名(+87名)です。動画の内容も大事ですが、見せ方も大事だな…と思っています。
カメラとマイクと構図をガラリと変えました。(カメラはiPhone、マイクはピンマイク、構図はディスプレイを用意して実写メインに)
画質は下がったと思いますが、聞きやすさはアップしたと思っています。僕の場合は情報を伝えることがメインなので画質は気にしなくてもいいのかなと考えています。(僕にとって楽な方を選ぶようになりました。)
本当であれば、もう少し見栄えを良くするために髪を切りに行きたいところではあるのですが、本当に髪を切りに行く暇がありませんでした。ようやく落ち着いてきたので年内中にはサッパリしたいところです。(清潔感の部分はもう少し意識したいところなのですが、面倒くさがり屋が発動してしまっています。反省。)
12月も折り返しですが、もう少し動画を作りたいです。(せっかく環境も整えたので…)
色々と試行錯誤しながら、続けていきたいと思います。(チャンネル登録、どうぞよろしくお願いします!!)
ここをクリック
LINE読者さんの話
なお、LINE@ですが累計の読者さんは7,827名(旧:2,728名+A:2,562名+B:2,537名)となっています。(先月比+531名)
11月はブラックフライデーセールがあったので、いつもよりも読者さんが増えました。
ブラックフライデー期間は11月24日~12月2日までで、期間中にお送りしたメッセージは全12通。文字数を数えてみると1万文字を超えていました。(基本的には「まだ買い時じゃないから待ちましょう」というメッセージがメインです。)
セール予想動画でお伝えしてた通り、「11月11日21時から」と「11月29日21時から」が狙い目でしたね。無料プレゼントなど、予想を外したところもありますが、ほぼ当たっていたと思います。
ブラックフライデーセール後に感謝の声もいただけたので、少しは役に立ったのかなと!(ちょっと謙虚に表現しましたが、【日本一役立ってやる!】と意気込んで配信させていただいています。)
12月のセール予想動画でも語っていますが、12月はあまりセールが熱くないと予想しています。
基本的には年始まで待つのがお勧めです。
僕の考え方としては「読者さんが得をしてナンボ」と考えているので、まだ登録していない方は登録されることをお勧め致します。他のSNSよりもLINE@の読者さんを圧倒的に優遇しています。
自分で言うのもアレですが、僕のLINE@に登録しておくとかなりお得です。「マイプロテインでの買い時が知りたい」という人は特にお勧めで、買い時をビシッとお知らせさせていただいております。僕はいつでも「買え買え」とは言わずに、本当にお得な時にしか「買い時」と言いません。
ここをクリック
→ マイプロテインの最新セール情報|セール時期を追い続けている管理人が買い時をお知らせします!【追記】
それでは12月も頑張っていきましょう。良い筋トレライフを!

マイプロテインで「4月4日ゾロ目セール」が開催中
マイプロテインでは現在、「4月4日ゾロ目セール」が開催中です。
割引コード【 OGAWA 】で「追加61%オフ」となるセールが開催されています。まだセールが弱いので4日の夜を待ちましょう。次回のフラッシュセールは【4月4日(金)19時から】を予想しています。セール速報はLINEでお届けしています。そしてLINEでは個別での質問も受け付けています。狙い目商品なども共有していますので、登録されることを強くお勧め致します。【LINEへの登録はこちら→】
ここをクリック
セール情報の詳細は記事にもしています。合わせてチェックすることを強くお勧め致します。

不明点やご質問はLINEにてお気軽にお問い合わせください!
※完全無料でいつでも配信停止できます。現在15,541名の方にご登録いただいています!(累計)
ここをクリック
※リアルタイムで買い時をお知らせ※
※パソコンからご覧の方は「@tlg4179g」と検索してください。