満足度98.4%のセール速報LINE >>

2018年3月:筋トレ実践経過報告

こんにちは!小川(@result_blog)です。

この記事は筋トレを始めてからの変化を定期的に報告する記事です。体重、体脂肪、取り扱っている重量の変化を記録を元に記事にしていきます。過去の経過はコチラからご確認いただけます。

2018年2月:筋トレ実践経過報告

①体重と体脂肪率の変化

食後のお風呂上りに体重と体脂肪率を計測しています。(家庭用の体重計なので、体脂肪率については眉唾ものです。)

2018年3月1日 体重:78.45kg 体脂肪率:14.5

2018年3月31日 体重:81.15g 体脂肪率:16.3%

3月の体重変化は+2.7kgで体脂肪率は+1.8%でした。特別に食べる量を増やしたということは無いのですが、3月は体重の伸びが顕著でした。体脂肪率の伸びもなかなかのものでしたが…(笑)

2月からマンデルブロ・トレーニングを取り入れてから、食事に対しての身体の反応が変わってきたのかもしれません…まぁ、1回あたりの筋トレ時間を半減させたことによって、消費カロリーが落ちているというのはあると思います。

単純に太っているということもありますが、見た目が明らかに変化してきています。自分にはマンデルブロ・トレーニングがとても合っているようです。(レビューを追加しました)

山本義徳さんの電子書籍「部位別トレーニング法」 【書籍レビュー】部位別トレーニング法ー胸と背中、腹編ー(山本義徳業績集10 )の「大胸筋のトレーニング法」にフォーカスしたレビュー。 山本義徳さんの電子書籍「部位別トレーニング法」 【書籍レビュー】部位別トレーニング法ー胸と背中、腹編ー(山本義徳業績集10 )の「背中のトレーニング法」にフォーカスしたレビュー。

増量は順調と言えますが、ちょっと体脂肪率を上げすぎていることが気になりますね…

世の中の需要が「減量」にあることをヒシヒシと感じる今、増量を続ける心の強さが求められていると感じます。(笑)

②重量の変化

ベンチプレス

3月8日:67.5kg×10回-2セット(1S→10回、2S→8回)

3月25日:70.0kg×10回-2セット(1S→10+3回、2S→9回)

ベンチプレスは+2.5kgとなりました。マンデルブロ・トレーニングで言えば、10レップのベンチプレスを行うのはPhase1なので、1カ月当たり2~3回程度しか行いません。少ないチャンスでしっかりと重量をアップできたのは嬉しいですね。

あまり焦らずに、しっかりと取り扱い重量を伸ばせて行けたらと考えています。

スクワット

3月13日:100.0kg×10回-2セット(1S→10回、2S→8回)

3月27日:102.5kg×10回-2セット(1S→10回、2S→5+3回)

スクワットは遂に100kg台に突入しました。102.5kgの2セット目はバテバテでレップ数が激減…少しインターバルが短すぎたようです。感触としては悪くないので、このまま続けていきます。

あまり関係のない話ですが、スクワットをする時に手首に負担がかかっている感覚があります。ちょっとフォームの見直しをしたいですね。

デッドリフト

3月14日:95.0kg×10回-2セット(1S→5回、2S→10回)

トップサイドデッドリフト

3月29日:120kg×6回-2セット(1S→7回、2S→5回)

思うところが色々とあり、背中のメイン種目をデッドリフトからトップサイドデッドリフトへと変更しました。(デッドリフトは腰への負担が大きすぎて、スクワットに悪影響が出ると考えています。)トップサイドデッドリフトはまだ慣れていないのですが、手幅を広めにして効かせることを意識して引いています。

こちらも焦らずにしっかりと取り組んでいければと思います。

2018年3月の振り返り

3月は年度末と言うこともあって、なかなか忙しく、ジムに行く間隔が空いてしまったこともチラホラとありました。行けないものは仕方がないので、完全休養日として身体を休めることにしています。

3月は山本義徳さんの新刊が発売されたということもあり、マンデルブロ・トレーニング一色でした。(笑)山本さんの書籍を読むためだけにわざわざキンドルをゲットして、隙を見て読みまくっています。

2月にトレーニング方法を一新してから、明らかに身体の反応が変わってきています。久々に会う人からはすべからず「デカくなりましたね…」と言われるようになりました。あまりに順調に体重が増え続けているので「減量に入った方が良いのかな…」と不安になってきています。(笑)

自分の意志の弱さに驚くばかりですが、しっかり考えて結論を出したいと思います。確実に言えることは「筋肥大を狙っている人にはマンデルブロ・トレーニングはお勧め」ということです。もっと早く出会いたかったです。

マンデルブロ・トレーニング 【騙されたと思って読んで欲しい2冊】山本義徳さん提唱の「マンデルブロ・トレーニング」に出会ってメニューを一新しました。 山本義徳さんの電子書籍「部位別トレーニング法」 【書籍レビュー】部位別トレーニング法ー胸と背中、腹編ー(山本義徳業績集10 )の「大胸筋のトレーニング法」にフォーカスしたレビュー。 山本義徳さんの電子書籍「部位別トレーニング法」 【書籍レビュー】部位別トレーニング法ー胸と背中、腹編ー(山本義徳業績集10 )の「背中のトレーニング法」にフォーカスしたレビュー。

あと、記事で好評をいただいているのはイヌリン(フラクトオリゴ糖)についての記事です。ホエイプロテインを飲んでいる人にはお勧めできます。

イヌリンの様子 プロテインを飲み始めてからおならが臭いトレーニーへ。腸内環境を整える水溶性食物繊維「イヌリン(フラクトオリゴ糖)」がおススメ!

3月は記事としてアップしたものが少なすぎましたね…

一方でLINE@の方はかなり頻繁にメッセージを送らせていただいております。(今、数えてみたら全部で18通も送っていましたよ…)マイプロテインでの突発的なフラッシュセールのお知らせはもちろんのこと、記事には残せないような裏技(?)を使って安く購入する方法も配信させていただいており、たくさんの感謝の声をいただいております。

また、LINE@の読者さん限定で夏に向けた減量企画を考え中ですので、4月はさらに頻度が増えるかもしれません。(ブログも頑張って更新します…!)4月2日現在、351名の方にご登録いただいております。(先月比+125名)LINE@に課金させていただきましたので、これからも気合いを入れて配信していきます。言っちゃなんですが…登録しないと損ですよ。

→ 【お知らせ】筋トレ専用のLINE@を始めたので友だちを募集します。

4月も引き続き頑張っていきましょう。それでは良い筋トレライフを!

2018年4月:筋トレ実践経過報告(食事管理と筋トレの両方を失敗しました)