満足度98.4%のセール速報LINE >>

現役トレーナーが教える「プロテインの選び方」と「飽きのこないプロテインの飲み方」

プロテインの飲み方ポイント3つ

こんにちは!小川(@result_blog)です。

現役トレーナー兼料理人である鈴木さんに「プロテインの選び方」と「飽きのこないプロテインの飲み方」についての記事を書いていただきました!

鈴木さんとは?

現役のトレーナーさん&料理人である鈴木さんは、恐れ多いことにリザルトブログの読者さんであり(!)、時たま商品レビューや筋トレレシピを共有してくださる(!!)神様のような方です。

これまでに書いていただいた記事は下記の通りです。特に「プロテインパンケーキ」の作り方は激しくお勧めです。

マイプロテインのプロテインパンケーキミックス「GOLDEN SYRUP FLAVOUR(ゴールデンシロップ味)」 マイプロテインのプロテインパンケーキミックス「GOLDEN SYRUP FLAVOUR(ゴールデンシロップ味)」をレビュー。かなり人工的な甘みと香り… マイプロテインのココナッツオイル「COCONPURE(ココンピュア)」 マイプロテインCOCONPURE(ココンピュア)のレビュー。オーガニックで高品質なヴァージンココナッツオイルとしてオススメ! マイプロテインのプロテインヌードル マイプロテインのプロテインヌードル。カレーフレーバー、チキン&マッシュルームフレーバーのレビュー。個人的にはカレーが食べやすくオススメ! 鶏胸肉をしっとり柔らかく焼く方法 トレーニー必見!鶏胸肉をしっとり柔らかく焼く5つのポイントをプロの料理人に教えてもらいました。 パサつきにくい鶏胸肉の茹で方 プロ直伝!パサつきにくい鶏胸肉の茹で方。フタを開けないで放置するのがコツ マイプロテインのアーモンド マイプロテインのアーモンドをレビュー。乾煎りするとさらに美味しい!間食におすすめ。

これからプロテインを飲み始めようとしている方や、マイプロテインデビューを考えている方は要チェックです。それでは、本編をどうぞ!


みなさんこんにちは!鈴木です。

今回はプロテインの選び方、飽きのこないプロテインの飲み方をご紹介します。

新年を迎えるにあたり、初めて筋トレをスタートする方、来年はさらなる高みへ…と考えている方も多いと思います。年末年始、マイプロテインのセールも多い中で、少しでもプロテイン選びの参考になればと思い、レビューをしていきます。

Impactホエイプロテイン(WPC)とImpactホエイアイソレート(WPI)は、どちらを選ぶべきか?

WPCとWPIの選び方

WPC(ホエイプロテインコンセントレート)は代表的なプロテインであり、マイプロでは値段も安価、そしてフレーバーの種類も豊富です。基本的にはまずWPCを選ぶのが基本です。

ここをクリック

それに対してWPI(ホエイプロテインアイソレート)、もしも乳製品を摂取したときにお腹がゆるくなったり、元々消化吸収に自信がない方はこちらを試してみることをオススメします!

ここをクリック

WPCと比べてWPIは値段がやや上がったり、フレーバーの種類も限られますが、プロテインの製法の違いにより乳糖不耐症の方でも安心して飲むことができます。そしてPFCバランスもWPIの方が少しですが優れています。

僕は胃が強い方ではないので、今年からWPIを試したところ、WPCを飲んでいた時より、腸内環境や便通が落ち着いた実感があります!!

マイプロテインで、どのフレーバーを選ぶべきか?

小川さんが、ほとんどのフレーバーの評価を主観で細かくまとめてくれています。とんでもない情報量です!!

味の評価は人によって好みがわかれるところではありますが、まずは「お勧めフレーバー」からチョイスしてみることで大きく外すことは無いと思います。(いきなり5kgを頼むのではなく、最初は小さめのサイズから試すことをお勧めします。)

Impactホエイプロテイン味ランキング

Impactホエイプロテインアイソレート

まずはサンプルで試してみるのもアリだと思います。送料無料への金額調整にもサンプルは適していますし、自分にぴったりのフレーバーとの新たな出会いもあるかもしれません。

ここをクリック

プロテインの飲み方:3つのポイント

プロテインの飲み方ポイント3つ

1:1kg×5袋をお得に購入できるセールを活用。

基本プロテインは大容量で1袋を購入するとお得ですが、まれに1kg×5袋のフレーバーを選んで発注しても、かなりお値打ちに購入できるセールをすることがあります!

(よくセール時に小川さんが教えてくれます。これからもよろしくお願いします。笑)

小川からの補足

鈴木さん、触れていただきありがとうございます!

マイプロテインの細かなセール情報はLINE@でお届けしておりますので、まだ登録いただいていない方は是非ご登録を!

マイプロテインのセール情報 マイプロテインのセール予想。安いのはいつ?買い時は「フラッシュセール」です

1kg×5袋のセールを利用した、僕の推奨する飲み方は、1kgを2袋同時に開封して飲んでいく方法です。大事なのはフレーバーの組み合わせで、2つを混ぜて美味しくなりそうなフレーバーを選びます。

例えばチョコレート×バナナ、バニラ×ストロベリーなど、普段通り単品で飲むのはもちろんのこと、2つを調合することで3種類の味を常に楽しむことができます!それぞれ調合の割合は変えることができるので、自分でお気に入りのフレーバーを、自作して探せるのも面白いです。

プロテインを愛飲されている方なら1kg2袋は予想以上に早いペースでなくなると思うので、品質が劣化する前に飲み切れるかと。是非お試しください!!

2:プロテインに、ちょい足しでアレンジ。

続いて簡単に出来るちょい足しで味に変化をつけていく方法です。(小川さんが発見したBCAAとシトルリンの組み合わせのようなイメージです)

チョコレート・バニラ系にはインスタントコーヒーを足すのが僕のオススメです!

プロテイン自体が甘すぎてあまり好きではない方も多いようですが、インスタントコーヒーの粉末を入れると少しビターな味になり、飲みやすくなります。お中元やお歳暮で頂いたり家庭にストックのある方もいるかと思います。

溶けやすさも重要なので、アイスでも溶ける細かい粒子のタイプを選んでください。ちなみにシェーカーに溶け残りが付いたり、ダマになったことはありませんでした。

フルーツ系のフレーバーには、ポッカレモン(レモン果汁)がオススメです!(無難なチョイスですが…笑)

created by Rinker
ポッカサッポロ フード&ビバレッジ

色々試した結果、やはりシンプルに飲みやすく使いやすかったです。さっぱりと飲むことができ、サプリメントの頼りすぎや摂取のし過ぎに抵抗がある方も、これなら気軽に試しやすいかと!

余談ですがその他、抹茶パウダー、ハチミツ、ココナッツオイル、コンデンスミルクなど様々なちょい足しを試してみましたが、これらはオススメしません。(笑)

激マズだったり、シェーカーの掃除が大変なことになりますので決して真似しないようにしてください。(笑)

3:ノンフレーバーと混ぜて飲みやすく。

最後にノンフレーバーと混ぜてみる方法です。

ノンフレーバーを半分掬った様子 プロテインの味がまずい時の対処方法。不味いフレーバーを引いた時に実践している方法をお教えします!

単品で飲むには美味しくありませんが、お好みのプロテインに混ぜることで、まろやかな口当たりで飲むことができるようになります。さらにノンフレーバーはタンパク質含有量に優れているため、混ぜることで成分を向上させることができます!

以上となります。

プロテインの選び方や飲み方を工夫して、是非お試しください♪みなさん今年もありがとうございました!お世話になりました。

それでは良いお年を。そして来年も良い筋トレライフをお迎えください。