満足度98.4%のセール速報LINE >>

プロテイン黄身時雨のレシピ紹介。ホクホク本格和菓子が自宅で作れる!

こんにちは。現役和菓子職人の高下(こうげ)です。

今回はプロテイン黄身時雨を紹介します。

<黄身時雨とは>

時雨(しぐれ)とは、パラパラと降る、冬の通り雨。和菓子でいう時雨(しぐれ)は、そんな風景から生み出されたものです。餡(あん)に、新粉をいれ、そぼろにする。それを蒸したものを時雨(しぐれ)といいます。黄身時雨は「黄身餡(きみあん)=玉子餡」を使った時雨(しぐれ)のこと。これで、アンコを包み、丸く饅頭の形にして、蒸します。そうすると、表面にヒビが入ります。それは、雨のあとの光さしこむ雲、雷を想像させるものです。

黄身時雨とは

ここをクリック

プロテイン黄身時雨の材料と栄養素

プロテイン黄身時雨の材料と栄養素

プロテイン黄身時雨で使用する材料は下記の7点です。

[safe title=”プロテイン黄身時雨で使用する材料(15個分)”]
  • ソイプロテインアイソレート:ノンフレーバー:40g
  • 卵黄:2個
  • 水:80g
  • 白あん:300g
  • 上新粉:10g
  • 寒梅粉:3g
  • ベーキングパウダー:0.5g
  • (こしあん:300g)*こしあんを中に入れる場合
[/safe]

栄養素は下記の通りで1人前(約26g)に換算すると69kcalとなっています。

プロテイン黄身時雨の材料と栄養素

プロテイン黄身時雨の材料と栄養素

プロテイン黄身時雨の作り方

手順1
白あんに溶いた卵黄を半分より多く入れて混ぜる

白あんに溶いた卵黄を半分より多く入れて混ぜる

最初に生地を作っていきます。

あとから入れる卵黄が多いと固くなるので、半分より多めに入れて下さい。

手順2
電子レンジで加熱する

電子レンジで加熱する

600Wで20秒加熱し、取り出して混ぜるを5回繰り返します。

600Wで20秒加熱し、取り出して混ぜるを5回繰り返します。

この状態になったら卵黄に火が入った証拠です。

 

手順3
プロテインと水を入れて混ぜる

プロテインと水を入れて混ぜる

プロテイン40gと水80gを入れて混ぜます。(水の代わりに牛乳を入れると美味しいです)

プロテイン40gと水80gを入れて混ぜます。(水の代わりに牛乳を入れると美味しいです)

生地を丸くしたときにひび割れないくらいの固さがベストです。

手順4
残りの卵黄を入れて混ぜる
 

残りの卵黄を入れて混ぜる

残りの卵黄を入れて混ぜます。

手順5
上新粉、寒梅粉、ベーキングパウダーを入れて混ぜる
 

上新粉、寒梅粉、ベーキングパウダーを入れて混ぜる

上新粉10g、寒梅粉3g、ベーキングパウダー0.5gを入れて混ぜます。

注意
粉類を入れて時間が経ってしまうと粉が水分を吸って割れなくなるので、スピーディーに行ってください。
手順6
こしあんを生地で包む

こしあんを生地で包む

こしあんは20gで丸めておきます。生地を20gに丸めて平らに広げます。

こしあんは20gで丸めておきます。生地を20gに丸めて平らに広げます。

こしあんは20gで丸めておきます。生地を20gに丸めて平らに広げます。

こしあんは20gで丸めておきます。生地を20gに丸めて平らに広げます。

広げた生地に丸めておいたこしあんを乗せ、回しながら包んでいきます。

手順7
蒸し器で蒸して完成
 

蒸し器で蒸して完成

浸み込まないタイプの紙(ざらし等)の上に乗せて強火で3~7分蒸します。

3分で蓋を開け割れていなかったら7分まで強火で蒸します。

割れていたら中火から弱火にして火を通せば出来上がりです。

1回目でうまくひび割れなかったら、ベーキングパウダーを足すと良いです。

1回目でうまくひび割れなかったら、ベーキングパウダーを足すと良いです。

今回はプロテイン黄身時雨を紹介しました。中にこしあんを入れずに生地を丸めて蒸すだけでも美味しく出来ます。是非試してみて下さいね。

最後までお読みいただきありがとうございました。

ここをクリック