満足度98.4%のセール速報LINE >>

オートミールの簡単レシピ「玉子雑炊」と電子レンジでの調理ポイントを紹介します

オートミール玉子雑炊

こんにちは。鈴木( @result_Chef )です。

前回はオートミールを使った、簡単和スイーツのオートミールぜんざいを紹介させていただきました。

オートミールの餅風レシピ!簡単な和スイーツ「オートミールぜんざい」の作り方を紹介します

今回はトレーニーには是非ともお勧めしたい栄養価抜群の「オートミール玉子雑炊」の作り方を紹介します。

バランスの良いPFCバランスに、やはり便通改善にも期待できる食物繊維の含有量魅力的です。(1食204kcalでタンパク質:12g、脂質:8g、糖質:18g(食物繊維:3g)となっています。)

そして記事の後半では、市販のスープを活用して手軽にオートミールを食べる方法を紹介します。電子レンジだけで簡単に調理できる方法ですので、職場でお昼を食べることが多い方は是非お試しください!

今回使用するオートミールは、マイプロテインから販売されているロールドオーツ(押し麦)です。(品質、コスパ共におすすめできます!)

ここをクリック

オートミール玉子雑炊の材料は4つだけです。

オートミール玉子雑炊の材料

オートミール玉子雑炊の材料
  1. オートミール:プロテインスプーン1杯
  2. 水200cc:プロテインスプーン3杯
  3. 卵1個
  4. 鶏ガラスープの素・顆粒:グレースプーン1杯

その他、醤油やキムチなど、味に変化をつけることができるお好みの食材があると、より美味しく食べれます。

※調理には写真のような鍋を使います。

オートミールで玉子雑炊を作る時の4つのポイント

それでは、オートミール玉子雑炊の作り方を順番に説明していきます。

1:オートミールを鍋に入れ、中火で乾煎りをする

オートミールを乾煎りする

まずは鍋にオートミールを入れ、中火で乾煎りをします。

先に香ばしく乾煎りをすることで、特有の麦臭さや粘りが出すぎるのを抑えてくれます。

オートミール自体の色はほとんど変わりませんが、香ばしい焼けた香りが出るまでは軽く乾煎りしましょう。

2:多めの水で調理し、煮立ったら弱火にする

オートミールに水を入れる

オートミールはかなり吸水をするので、食感や食べやすさも重視させるために、多めの水で調理していきます。

中火で乾煎りをした後に、そのままプロテインスプーン3杯分=200ccの水を入れましょう。

煮立ったら弱火にします

鍋の周りから沸騰し始め、泡立ちが出てきたら、火力を弱火にします。

3:鶏ガラスープの素、卵を加える

ふやかしたら次の工程に移ります

調理後もふやけていくことを見通して、少し芯が残る程度に加熱すると水分量やドロドロに仕上がるのを防いでくれます。

オートミールの表面がふやけて透明になり、汁にしっかりと白みがかったとろみがついたらタイミングです。

卵と鶏がらスープの素を加えます

鶏ガラスープの素、卵を加えましょう。

4:卵がふんわりと柔らかくなるまで、スプーンで混ぜて完成。

後はひたすら混ぜるだけです

ここまで来たら、ひたすら混ぜるだけの簡単作業です。オートミールが玉子に包まれることでふんわりと食べやすくなります。

素早く空気を含ませるように全体を混ぜていくと、ふんわりと仕上がります。

あえて半熟ぐらいで火を止めても美味しいです!

オートミール玉子雑炊

あとは、お好みで調味料や味変のトッピングをして盛り付けます。(上記はキムチとネギをトッピングしました!)

電子レンジを使って会社で手軽にオートミールを食べる方法

電子レンジを使って会社で簡単にオートミールを食べる方法

  • お昼はなかなか自炊ができない…
  • お弁当を用意するのも大変…

という方も多いかと思います。

会社や職場でオートミールを食べるのに便利なのが、レンジを使ってインスタントスープで味付けをするオートミールの食べ方です。

簡単な調理法のなかにも美味しく食べやすくなる順序やポイントを紹介します。

調理時間は使用器具や分量で変わります

このレシピを記事にするにあたって、電子レンジのワット数や時間を何度も変えて試してみましたが、根本的にマグカップやお碗の形状、材質にかなり影響されやすいことがわかりました。

そのため、明確な温度設定を発表することはできませんが、今回の加熱では600w 1分を2回に分けることで、好みの固さに調整しやすく、途中の様子見を兼ねることでオートミールを安全に調理しやすいレンジ環境として考えさせていただきました。

使う電子レンジやマグカップ、オートミールや水の量で加熱時間は変わってきますので、「600W1分間を2回」というのは参考程度としていただき、ご自身の環境に合わせた最適な調理時間を探ってください。

ポイント1:お湯ではなく、水を入れて電子レンジで加熱する(600W1分間を2回)

今回のマグカップの場合では、プロテインスプーン1杯のオートミールに対して、水をマグカップの7割ほど入れて加熱しています。

もしここで、最初からお湯を入れて更に加熱するとレンジ内でふきこぼれや、粘りが出すぎてしまうことがあるので注意しましょう。

会社にはポット等でいつでも熱湯が使えることが多いですが、お湯を入れるのではなく、水を入れてレンジで調理する用にしましょう。

水からレンチンしていくことがポイントです。

ポイント2:スープは後入れにする

スープは後入れにする

水とオートミールを電子レンジで過熱した後に、スープの素を入れましょう。

後入れすることで風味が際立ちやすいメリットがあり、すべて混ぜてレンチンした時と比べて、オートミールの食感もよくなります。

非常に簡単なレシピではありますが、ちょっとした工夫をすることで普段飲んでいるスープの栄養素を底上げすることができます。

まとめ:オートミールの簡単調理で日々の食生活を豊かにしましょう!

今回はオートミールを簡単に調理する方法として

  • オートミール玉子雑炊の作り方
  • 市販スープにオートミールを加える方法

をお伝えさせていただきました。

オートミールを始めて手にした方は「どう調理して良いかわからない…」と思う方も多いと思いますが、簡単調理で美味しく食べることができます。

是非、お試しいただき、身体作りにお役立てください。

ここをクリック

最後までご確認いただき、ありがとうございました!

//サムネイルを取得 //ここから構造化データの記述