満足度98.4%のセール速報LINE >>

マイプロテインのレイヤードプロテインバーの味ランキング!チョコレートサンデー味が美味しくなっている

マイプロテイン:6レイヤープロテインバー

こんにちは!小川(@result_blog)です。

この記事ではマイプロテインで販売されている「レイヤードプロテインバー」をレビューします。

レイヤードプロテインバーは「6レイヤープロテインバー」としては2019年3月に発売され、人気商品となっていましたが、2020年2月に全面リニューアルが行われました。

この記事はリニューアルされた新パッケージのレイヤードプロテインバーをレビューし、旧パッケージとの違いとともにレビューします。

販売されているのは「バースデーケーキ味」・「チョコレートサンデー味」・「レモンメレンゲ味」・「クッキー&クリーム味」の4種類です。

2020年12月31日追記

ライターの設楽さんに「黒糖タピオカティー味」と「ミルクティー味」のレビューを追記してもらいました。(ランキングには含めていません。)

かなり味の良いプロテインバーですが、非常に食べづらいので持ち運びには向きません。

ここをクリック

※GW限定商品である「ゴールデン6レイヤープロテインバー」のレビューはコチラ!(それほどお勧めできません)

ゴールデン6レイヤープロテインバーの様子 マイプロテインの「ゴールデン6レイヤープロテインバー」を最速レビュー!前半は森永のミルクキャラメルの味がするが…

レイヤードプロテインバーを動画でレビューしました!(旧:6レイヤープロテインバー)

和菓子フィットネスのりょうき君のチャンネルで旧:6レイヤープロテインバーを動画レビューしました!是非チェックしてみてください!!(チャンネル登録もよろしくお願いします。)

レイヤードプロテインバーとは?食べるタイミングは?

マイプロテイン:6レイヤープロテインバー

公式HPでは下記のように説明されています。

商品概要

このおいしさの詰まったバーで間食をレベルアップさせましょう。贅沢な味と歯ざわりの6層でできており、高タンパク質かつ低糖類で、外出用に最適です。

選ぶ理由

食物繊維豊富で1食あたりタンパク質20g含有。強いカラダをつくり、維持するためには、タンパク質を毎日一定量以上摂取することが大切です1。タンパク質摂取量を増やすことで、目標達成に向けて進むことができます。

ねっとりとしたキャラメルとサクサクとしたプロテインを重ね、ミルク/ホワイトチョコレートでコーティングしました。一本食べれば、その美味しさの虜になるでしょう。

チョコレート サンデー味、バースデー ケーキ味、レモン メレンゲ味、クッキー & クリーム味をご用意。これまでにない美味しさでトレーニングをサポートします。

レイヤードプロテインバーお召し上がりのタイミング

低糖類の間食として、自宅で、オフィスで、トレーニング直後のジムで、いつでも甘いものが欲しくなったときにお召し上がりいただけます。

引用:マイプロテイン「レイヤードプロテインバー」

説明文を読む限り、高タンパク・低糖質のプロテインバーのようです。「6レイヤー」というのは「6つの層」という意味で多数の層からなるプロテインバーです。

初めてこの商品を見た時には、「シンサ6のプロテインバーと似てないか?」という感想を持ったのですが、実物は全然違いました。

シンサ6プロテインバー 【BNS】シンサ6プロテインバーを全フレーバーレビュー!「ストロベリークランチ」が想像以上の美味しさ。「スモアーズ」はマズかった。

プロテインバーはシンプルな構造のものが多いですから、レイヤードプロテインバーは珍しい形のプロテインバーと言えます。パッケージも商品も見た目がお洒落でインスタ映えしそうな点は女性受けも考えてのことでしょうか。

摂取タイミングは特に指定されていませんが、食事を代用するような成分のものではありません。(詳しくは後述します。)単純に甘いものが食べたいときに食べるという使い方が良さそうです。

レイヤードプロテインバーはリニューアルしてサイズが小さくなった

6レイヤープロテインバ-の変更点

「6レイヤープロテインバー」がリニューアルして「レイヤードプロテインバー」に変わったことで何が変わったのかを探っていきます。(ちなみに旧タイプの商品ページはこちらとなります。)

手元に残っていたのは「クッキー&クリーム味」だけだったので、クッキー&クリーム味で比較を行います。

旧パッケージの成分表

旧:クッキー&クリーム味

新:クッキー&クリーム味

新:クッキー&クリーム味

旧パッケージは1つ70gで新パッケージは1つ60gとなっています。

100gあたりの成分表を見るとタンパク質が1g違っていますが、その他は全て同じとなっています。

1個あたりのタンパク質含有量はどちらも20g以上となるような成分となっています。

旧パッケージと新パッケージ

上が旧パッケージで下が新パッケージです。

旧パッケージと新パッケージ

写真で見比べるとほぼ同じですが、実物は一回り小さくなっていました。

旧パッケージと新パッケージの比較

断面を並べたものがこちらとなります。見た目はほぼ同じでした。

クッキー&クリーム味は旧パッケージと新パッケージで味の違いを感じませんでした。

レイヤードプロテインバーのレビューと味ランキング

第4位:バースデーケーキ味

バースデーケーキ味

第4位は「バースデーケーキ味」です。

バースデーケーキ味の成分表は下記の通りです。

バースデーケーキ味の成分表

 100gあたり1食分(60g)あたり
エネルギー365kcal219kcal
脂質13g7.8g
ー飽和脂肪酸4g2.4g
炭水化物26g15.6g
ー糖質4g2.4g
食物繊維13.7g8.2g
タンパク質34g20.4g
塩分0.58g0.35g

1本(60g)あたり219kcalでP:20.4g F:7.8g C:15.6g(糖質:2.4g)となっています。

バースデーケーキ味の断面の様子

バースデーケーキ味の断面の様子がこちらとなります。

3層の生地をホワイトチョコレートで包み込んであり、ホワイトチョコレートの中にカラフルなチョコレートが入ってます。そして生地の中にはクリスプと思われる粒も見受けられます。

甘みはそれほど強くないのですが、程よい甘みで「海外のお菓子」を感じます。生地はかなりしっとり系なのですが、中に含まれているクリスプがサクサク感を生み出して食べやすいです。

「海外のイチゴ味」で少しケミカルな味がします。

第3位:クッキー&クリーム味

クッキー&クリーム味

第3位は「クッキー&クリーム味」です。

クッキー&クリーム味の成分表は下記の通りです。

新:クッキー&クリーム味

 100gあたり1食分(60g)あたり
エネルギー365kcal219kcal
脂質13g7.8g
ー飽和脂肪酸4g2.4g
炭水化物27g16.2g
ー糖質4g2.4g
食物繊維14.1g8.5g
タンパク質34g20.4g
塩分0.53g0.32g

1本(60g)あたり219kcalでP:20.4g F:7.8g C:16.2g(糖質:2.4g)となっています。

クッキー&クリーム味の断面の様子

クッキー&クリーム味の断面はこちらとなります。基本的な構造は同じで、中に含まれているものが違っています。(上にかかっているのは細かくされたクッキー生地?)

味は想像した通りの「クッキー&クリーム味」です。食感はかなり柔らかく、甘みは強いです。後味にほんの少しだけ苦みを感じましたが、ティラミスっぽい苦みとも捉えることができて、美味しいと言えます。

食べている途中で上にかかっているクッキー生地がこぼれて食べづらいことと、かなり喉が渇くのがネックです。

第2位:レモンメレンゲ味

レモンメレンゲ味

第2位は「レモンメレンゲ味」です。

レモンメレンゲ味の成分表は下記の通りです。

レモンメレンゲ味の成分表

 100gあたり1食分(60g)あたり
エネルギー367kcal220kcal
脂質13g7.8g
ー飽和脂肪酸4.0g2.4g
炭水化物26g15.6g
ー糖質5.0g3.0g
食物繊維13.6g8.2g
タンパク質34g20.4g
塩分0.58g0.35g

1本(60g)あたり220kcalでP:20.4g F:7.8g C:15.6gとなっています。

レモンメレンゲ味の断面の様子

レモンメレンゲ味の断面はこちらとなります。基本構造は同じで、外側がホワイトチョコレート、上に乗っている白い粒はほのかに甘い砂糖菓子と思われます。

レモンメレンゲ味はリニューアルしたことでかなり味が良くなりました。

食感は柔らかく、サクサク感はありません。味は「人工的なレモン味のお菓子」で、バームクーヘンで似たような味を食べたことがあります。後味でレモン菓子の風味が口に残ります。甘みは控え目ですが、しっかり喉が渇きます。

リニューアルしたことで、上に載っている白い砂糖菓子の量が減った気がします。

第1位:チョコレートサンデー味

チョコレートサンデー味

第1位は「チョコレートサンデー味」です。

チョコレートサンデー味の成分表は下記の通りです。

チョコレートサンデー味の成分表

 100gあたり1食分(60g)あたり
エネルギー365kcal219kcal
脂質13g7.8g
ー飽和脂肪酸4g2.4g
炭水化物26g15.6g
ー糖質4.0g2.4g
食物繊維14g8.4g
タンパク質34g20.4g
塩分0.53g0.32g

1本(60g)あたり219kcalでP:20.4g F:7.8g C:15.6g(糖質:2.4g)となっています。

チョコレートサンデー味の断面の様子

チョコレートサンデー味の断面がこちらとなります。こちらも基本構造は同じで、外側はダークチョコレートで包まれています。上にはナッツ系のものがまぶされています。

チョコレートサンデー味はリニューアルしたことでかなり味が良くなりました。

元々はかなり薄味だったのですが、リニューアルしたことでしっかりと味を感じます。食感はかなり柔らかく、ダークチョコレートの味がしっかりと感じました。サクサク感はあまりないですが変な癖もなく美味しい味です。

ここをクリック

新フレーバー「黒糖タピオカティー味」と「ミルクティー味」のレビュー

黒糖タピオカティー味とミルクティー味

ライターの設楽さんに新フレーバーの「黒糖タピオカティー味」「ミルクティー味」をレビューしていただきました!

独断と偏見によるレイヤード プロテイン バー2種の総合評価

美味しさ:★★★★☆
食感:★★★★☆
栄養:★★★☆☆

黒糖タピオカティー味は甘さが強めで、ミルクティー味は甘さ控えめ。プロテインバーというとしつこい味もあるイメージだが、両方とも親しめる味。かと言って満足しない甘さではない。黒糖タピオカティー味はキャラメルのようで味が濃く、ミルクティー味は優しいミルクの香りとサクサク感を楽しめる。両方とも重みは残してあるので満足感はある。どちらが良いかというと好みが分かれる味。タンパク質と食物繊維は多いが、脂質も7gとそれなりにあり、カロリーは200kcalを超える。なので、脂質をカットをしている方には向かないが、栄養調整にはいい商品。美味しさはあるので食事の代替えにも使いやすいプロテインバー

黒糖タピオカティー味のレビュー

黒糖タピオカティー味の様子

黒糖 タピオカ ティー味: プロテイン ブレンド(39%)(ミルクプロテイン 、大豆プロテイン ナゲット(大豆プロテイン アイソレート、ココアパウダー、タピオカデンプン、食塩)、牛由来加水分解コラーゲン)、イソマルトオリゴ糖(グルコース源)、保水剤(植物性グリセリン)、キャラメル味 コーティング(11%)(甘味料(マルチトール、スクラロース)、パーム油、ホエイ パウダー(乳成分)、小麦粉(小麦粉、炭酸カルシウム、鉄、チアミン)、カカオマス、乳化剤(大豆レシチン)、香料、着色料(βカロテン))、低糖キャラメル(8%)(フラクトオリゴ糖、保水剤(植物性グリセリン)、シアバター、水、ゲル化剤(ペクチン)、乳化剤(グリセリン脂肪酸エステル、菜種レシチン)、食塩、香料、着色料(カラメル))、甘味料(マルチトール)、菜種油、香料、着色料(カラメル)、乳化剤(ヒマワリレシチン)、海塩、酸化防止剤(ミックストコフェロール)

引用:「レイヤード プロテイン バー – 黒糖 タピオカ ティー味」

タンパク質はミルクプロテインと大豆プロテインの組み合わせです。決して良い原材料が使われているとは言えませんが、砂糖不使用なのが良い点です。

甘さはイソマルトオリゴ糖と甘味料で味を付けています。小麦粉を使っているので、アレルギーがある方は注意です。

黒糖タピオカティー味の成分表

 100gあたり1食あたり(60g)
エネルギー376kcal226kcal
脂質13g7.8g
ー飽和脂肪酸7.2g4.3g
炭水化物30g18g
ー糖類4.0g2.4g
食物繊維12g7.3g
タンパク質33g20g
食塩相当量0.72g0.43g

1食(60g)あたり226kcalでP:20g F:7.8g C:18gとなっています。(糖類は2.4g)

タンパク質が20g含まれているので、プロテインバーの中では優秀です。

腸内環境を整えると言われている食物繊維も豊富に入っております。食物繊維も含まれて計算される炭水化物が多めなのは、そのせいでしょう。脂質は7.8g含まれているので、食べ過ぎには気を付ける必要があります。

ですが、200kcal弱でこれらの栄養を摂取できるプロテインバーはなかなかないので、良質な商品と言えます。

黒糖タピオカティー味の断面の様子

黒糖タピオカティー味の断面図です。中は、外側と若干色が異なり、層になっているのが伺えます。

タピオカかなと思わせる白い粒々も入っておりますが、もちもちした食感はありません。

肝心の味は外側に散りばめられたチョコチップがサクサクです。その他の部分はねっとりしています。例えて言うなら、スニッカーズの食感をもう少し柔らかめした口当たりです。

キャラメル感が強く、かなり甘めです。美味しいのですが、人によっては重いと感じるかもしれません。コーヒーか紅茶と一緒に食べた方が良いですね。

ですが、甘党さんには満足度が高いプロテインバーです。

ここをクリック

ミルクティー味のレビュー

ミルクティー味の様子

ミルクティー味:プロテイン ブレンド(26%)(ミルクプロテイン(乳成分)、牛由来加水分解コラーゲン)、イソマルトオリゴ糖(グルコース源)、大豆プロテイン ナゲット(13%)(大豆プロテイン アイソレート、タピオカデンプン、食塩)、保水剤(植物性グリセリン)、ホワイトチョコレート味 コーティング(11%)(甘味料(イソマルト、スクラロース)、パーム油、ホエイ パウダー(乳成分)、小麦粉(小麦粉、炭酸カルシウム、鉄、ナイアシン、チアミン)、乳化剤(大豆レシチン)、香料)、低糖キャラメル(8%)(フラクトオリゴ糖、保水剤(植物性グリセリン)、シアオイル、水、ゲル化剤(ペクチン)、着色料(カラメル)、乳化剤(グリセリン脂肪酸エステル、菜種レシチン)、食塩、香料)、菜種油、甘味料(マルチトール)、香料 [カフェインを含む]、着色料(カラメル)、乳化剤(ヒマワリレシチン)、海塩、酸化防止剤(ミックストコフェロール)

引用:「レイヤード プロテイン バー  ミルクティー味」

こちらもタンパク質はミルクプロテインと大豆プロテインの組み合わせです。

黒糖タピオカティー味との違いとしては、イソマルトオリゴ糖が多めに入っていることとキャラメル味 コーティングではなく、ホワイトチョコレートコーティングが使われていることです。

優しい甘さとミルク感を出しているのでしょう。

ミルクティー味の成分表

 100gあたり1食あたり(60g)
エネルギー380kcal228kcal
脂質13g7.8g
ー飽和脂肪酸4.7g2.8g
炭水化物31g19g
ー糖類4.3g2.6g
食物繊維12g7.4g
タンパク質33g20g
食塩相当量0.69g0.41g

1食(60g)あたり228kcalでP:20g F:7.8g C:19gとなっています。(糖類は2.6g)

黒糖タピオカティーと大きな違いはありません。カロリーは若干高めなのは、原材料にイソマルトオリゴ糖が多く入っているからだと思われます。

ミルクティー味の断面の様子

ミルクティー味の断面図です。外側と内部で、層になっているのが色で明らかに分かります。外はサクサクしていて食感が良いです。中はぎっしり、ソフトなキャラメルのようです。

柔らかなミルクティーの味がします。程よい甘みで、しつこさはありません。ホエイ感もほとんどせず、風味がとても良いです。

後味はしっかり口に広がるので、飲み物はあったほうがよいかと思います。ですが、率直に美味しいです。

プロテインバーの中でもかなり美味しい部類だと思います。

ここをクリック

レイヤード プロテイン バー2種のまとめ
  • 甘党か甘さ控えめかで好みは分かれるが、両方とも美味しい
  • サクサクとした食感が良く食べ応えもある
  • 脂質以外は栄養素が優秀

今回実食して感じたのは、栄養素と美味しさのバランスが良いところです。両方ともサクサクした食感が良いです。

個人的にはミルクティー味がオススメです。

サクサク感が黒糖タピオカティーより感じられ、甘さも程よく美味しいです。

ロケーション問わず、いつでも食べられる味わいです。脂質に気を付れば、間食・食事の代替えとしても便利に使えるので、ぜひお試しください。

リニューアルした「レイヤードプロテインバー」のお勧めフレーバーは「チョコレートサンデー味」です。

4種類とも美味しく、かなりデキの良いプロテインバーではありますが、個人的な味ランキングをつけると…

個人的味覚による「レイヤードプロテインバーランキング」
  1. チョコレートサンデー味
  2. レモンメレンゲ味
  3. クッキー&クリーム味
  4. バースデーケーキ味

となります。

個人的な好みではありますが「1位>2位≧3位>4位」という感じです。

リニューアルされたことで「チョコレートサンデー味」がかなり美味しくなっています。

甘味が強く、少し食べづらいですが、気になる方は是非試してみてください。

ここをクリック

レイヤードプロテインバーのサンプルはコチラ。

※GW限定商品である「ゴールデン6レイヤープロテインバー」のレビューはコチラ!(それほどお勧めできません)

ゴールデン6レイヤープロテインバーの様子 マイプロテインの「ゴールデン6レイヤープロテインバー」を最速レビュー!前半は森永のミルクキャラメルの味がするが…