こんにちは!小川(@result_blog)です。
今回はImpactホエイアイソレート「ナチュラルバナナ味」をレビューします。
口に含むと優しいバナナの味が広がりますが、後味に苦みを感じます。単品では積極的にお勧めできません。
ここをクリック
目次
まとめ:【WPI】Impactホエイアイソレート「ナチュラルバナナ味」の総合評価(暫定)
記事が長くなってしまったので、最初に結論を掲載しておきます。
あくまでも暫定ではありますが【WPI】ナチュラルバナナ味の評価は下記の通りです。
溶けやすさ:★★★★★
美味しさ:★★★☆☆
泡立ちもほとんどなく、しっかりと溶けてくれた。口に含むことで薄いバナナの風味が広がり、徐々に味が濃くなってくる。甘さは控え目だが、後味に苦みが出てくる。単品で飲むと苦みが気になるので、積極的にお勧めはできない。(他のフレーバーと合わせて飲むと美味しく飲める)
まとめ:【WPI】Impactホエイアイソレート「ナチュラルバナナ味」の成分表
それでは早速成分表の確認をしていきましょう。
項目 | 100g当たり | 1食分あたり(25g) |
エネルギー(kcal) | 368kcal | 92kcal |
脂質(g) | 0.6g | 0.2g |
ー飽和脂肪酸(g) | 0.4g | 0.1g |
炭水化物(g) | 4.9g | 1.2g |
ー糖質(g) | 4.9g | 1.2g |
繊維(g) | 1.4g | 0.4g |
タンパク質(g) | 85g | 21g |
食塩相当量(g) | 0.50g | 0.13g |
ナチュラルバナナ味のタンパク質含有量は1食25gあたり21gです。%にすると84%となります。(100gをベースとすると85%です。)
飲み方はいつもの通り「1回25gを150ml~250mlの水または牛乳で溶かして飲んでください。」と書いてあります。今回も250mlの水に溶かして飲んでみます。
ここをクリック
ナチュラルバナナ味の溶け具合と味の感想
パッケージを開封した様子がこちら。写真では伝わりづらいですが、薄い黄色で人工的なバナナの匂いがします。
スプーン摺り切り一杯の様子がこちらです。薄っすらとした黄色で中に香料と思われる粒が確認できました。
今回も250mlを計って水に溶かしていきます。
水を注ぐことで一気に黄色になります。
シェイクした直後の様子がこちらとなります。泡立ちはほとんどなく、溶けは非常に良かったです。
横から撮影した様子がこちらとなります。ほとんど泡立ちが無い様子が確認できました。
蓋側の様子がこちら。泡や溶け残りはなく、キレイな状態でした。
250mlの水に溶かすと、泡立ちもほとんどなく非常によく溶けてくれました。
匂いはそれほど強くなく、口に含むことでうっすらとバナナの風味が広がります。最初は薄味で、徐々に味が濃くなってきますが、後味に変な苦みが残ります。
甘さは控え目で最初の口当たりは良いのですが、後味の苦みによって大きく減点せざるを得ません。
「不味くて飲めない」とはなりませんが、積極的に飲みたいと思える味ではありません。
単品で飲むことはお勧めできないですが、他のフレーバーと合わせて飲むことで美味しく飲むことができます。…ですが、単品で美味しいフレーバーを選ぶ方が賢いと考えます。
ここをクリック
飲み終えた様子がこちらとなります。泡や溶け残りは無く、非常にきれいな状態でした。
蓋側の様子がこちらです。かなり綺麗な状態でした。
まとめ:【WPI】Impactホエイアイソレート「ナチュラルバナナ味」の総合評価(暫定)
あくまでも暫定ではありますが【WPI】ナチュラルバナナ味の評価は下記の通りです。
溶けやすさ:★★★★★
美味しさ:★★★☆☆
泡立ちもほとんどなく、しっかりと溶けてくれた。口に含むことで薄いバナナの風味が広がり、徐々に味が濃くなってくる。甘さは控え目だが、後味に苦みが出てくる。単品で飲むと苦みが気になるので、積極的にお勧めはできない。(他のフレーバーと合わせて飲むと美味しく飲める)
ここをクリック
その他の味のレビューは随時追加して、下記の記事に足しておきますのでブックマークなどしていただけると嬉しいです!