※当サイトは記事内に広告を含みます
マイプロテインで「ビックバンセール」が開催中
マイプロテインでは現在、「ビックバンセール」が開催中です。
割引コード【 OGAWA 】で「追加61%オフ」となるセールが開催されています。これまでの11月とは大きく変わったセールとなっています。1か月間のセールですが割引率がUPするタイミングはあると考えます。次回のフラッシュセールは【11月11日(月)20時から】を予想しています。セール速報はLINEでお届けしています。そしてLINEでは個別での質問も受け付けています。狙い目商品なども共有していますので、登録されることを強くお勧め致します。【LINEへの登録はこちら→】
ここをクリック
セール情報の詳細は記事にもしています。合わせてチェックすることを強くお勧め致します。
マイプロテインのセール予想。安いのはいつ?買い時は「フラッシュセール」ですこんにちは!小川(@result_blog)です。
プロテインを飲もう!と思って調べ始めて驚くことは「プロテインの種類の多さ」です。
ホエイプロテイン・カゼインプロテイン・ソイプロテイン・エッグプロテイン・ピープロテイン・ビーフプロテインなどなど、原料の違いによっていくつもの種類があります。
それぞれ長所と短所があるわけですが、コスト・味・吸収速度などの観点から初心者におすすめなのは「ホエイプロテイン」です。(一般的に「プロテイン=ホエイプロテイン」と認識されています。)
実際、僕自身もホエイプロテインしか飲んでいません。(乳糖が身体に合わない=牛乳を飲むとお腹が痛くなるという方はソイプロテインなど別のプロテインが選択肢として出てきます。)
そんなホエイプロテインも製法によって「WPC=Whey Protein Concentrate」と「WPI=Whey Protein Isolate」に分けられるので選ぶのが難しいんですよね。
この記事ではホエイプロテインの種類と選び方を解説しつつ、マイプロテインのホエイプロテインの成分表の違いとお勧めのフレーバーを紹介します。
プロテインを活用して、筋トレライフを楽しいものにしていきましょう。
目次
結論:ホエイプロテインの種類と選び方&マイプロテインのお勧めのプロテイン
思いのほか記事が長くなってしまったので、最初に結論をお伝えします。
- ホエイプロテインは純度(タンパク質含有量)によって種類が分かれる
- お金がある人はWPI、安く済ませたい人はWPC
- 牛乳があまり得意ではない人はWPI
- 見るべきポイントは1回あたりに摂れるタンパク質の量
- 最初はあまり気にせずにコスパで選んで大丈夫
- WPC=Impactホエイプロテイン:お勧め味は「ミルクティー」・「ナチュラルチョコレート」・「ピーチティー」・「ストロベリークリーム」
- WPI=Impactホエイアイソレート:お勧め味は「ミルクティー」・「ブルーベリー」
それでは、順を追って説明していきたいと思います。
ホエイプロテインの種類(WPCとWPI)
この話はどうしても長くなりがちなのですが、(特に筋トレ初心者にとっては)正直あまり気にしなくて良い部分だと考えています。
なぜなら、どんなタンパク質を摂取したところで、最終的には分解されてアミノ酸になるからです。
様々な種類のプロテインを揃えて飲み分ける努力をするのであれば、食事を工夫してプロテインの要らない食生活を目指す方がアプローチとしては正しいと考えています。
ホエイプロテインは「WPC」・「WPI」・「CFM」・「WPH」といった種類に分けられます。タンパク質含有量によって分けられ、純度が高いものほどコストも高くなります。
覚えておくべきは「WPC」と「WPI」の2種類です。
WPCはWhey Protein Concentrateであり、直訳すると「タンパク質濃縮物」という意味です。安価で大量生産できるのは種類ですので、安いプロテインは大体WPCです。タンパク質量は75%~80%ぐらいのものが多いです。
一方、WPIはWhey Protein Isolateであり、直訳すると「タンパク質単離物」となります。濃縮物を更に細かく分解して、純粋なタンパク質にしたものがWPIです。タンパク質量が90%以上が目安です。
選び方は簡単で、WPIが買えるのであればWPIで良いでしょう。
タンパク質の補給を目的にプロテインを飲むので、純度が高いものの方が良いという考えです。ただ、費用の問題で買えないのであればWPCを選ぶほかありません。
WPCとWPIの違いはタンパク質含有量の他に糖質や脂質が少ないという点も挙げられます。(詳しくは後述する成分表でご確認ください。)
よく「ダイエットするならWPIの方が良いのか?」と質問を頂くのですが、1食あたりの違いはわずかなものなのでそこまで気にする必要はないと考えます。WPCのプロテインを飲んでいても普通に減量できます。
プロテインの目的はタンパク質を摂取することです。
摂取したタンパク質は胃でアミノ酸に分解されてしまうので、最初はそれほど神経質にならずにWPCを選んで良いと考えます。(プロテインは一時的に飲むものというよりも、長く飲み続けるものですからね。費用面で無理をする必要はないでしょう。)
費用面の他に考慮すべき点があるとすれば「乳糖」の存在があります。
乳糖は牛乳を飲んだ時にお腹が痛くなる原因物質です。WPCからWPIになる過程で乳糖は、ほぼカットされます。牛乳が苦手という方はWPIを選んだ方が無難と言えます。
(それでも無理という方はソイプロテインやエッグプロテインを選択肢に入れることをお勧めします。)
ここまでをまとめまると…
- ホエイプロテインはWPCかWPIを選ぶ
- お金があるのであればWPI、安く済ませるのであればWPC
- 牛乳が苦手な人はWPI
となります。
ホエイプロテインの品質と選び方。見るべきポイントは「タンパク質含有量」です
一言にホエイプロテインと言っても各社から様々なプロテインが販売されています。
レビューなどを見ると「効く・効かない」といったコメントが見られますが、実際はそんなに気にするべきものではありません。(ただのタンパク質ですからね。)
別記事でお伝えした通り、日本で販売されているプロテインの多くは、元を辿れば同じ原料を使っているからです。(プロテイン自体を作っている会社は世界で数社しかなく、アジアでホエイプロテインの原料を作っている工場はありません。)
マイプロテインはなぜ安いのか?品質は悪い?安全性もチェックしてみた。原料は同じで、せいぜい味を変えているぐらいという現実を知りましょう。では、プロテインを買う時には何を見るべきか?
チェックするポイントは1つだけです。
タンパク質含有量をチェックせよ!
プロテインを選ぶ時に見るべきは成分表です。プロテインに含まれるタンパク質含有量を調べる必要があります。
プロテイン1キロと書いてあっても、そのうち何グラムがタンパク質なのかを見るべきなのです。
価格の比較をする時に「1食あたりの費用」で比較している方もいますが、それは問題外です。1食あたり25gの粉末を使うとした時、タンパク質が10g入っているのか20g入っているのかで全く変わってくるからです。
くどくなってしまいますが、プロテインを飲む理由は「タンパク質を摂取するため」です。コストばかりに目を向けて肝心のタンパク質の量が足りなくなってしまっては意味がありません。
僕が最初に飲んでいたプロテインは、いわゆる「ウェイトゲイナー系」と呼ばれるものです。体重を増やすことを目的としたプロテインなのですが、3キロのうちタンパク質は1キロ程度で残りの2キロは糖質でした。
3キロのプロテインとしては安かったのですが、タンパク質1キロと考えると随分割高でした。(情弱丸出しですね。笑)
人のことを言える立場ではありませんが、目的を大義名分としてタンパク質含有量から目を背けさせる商品は多いので注意が必要です。
プロテインを飲む目的を考えて、単純にタンパク質含有量をチェックしましょう。
WPCのプロテインを選ぶ基準はタンパク質含有量が75%~80%程度のものを選びましょう。あとはコストの問題で、手の届く商品をチョイスします。
(コスト面から考えると、マイプロテインは非常に優秀ですよね!)
マイプロテインの【WPC】:Impactホエイプロテイン
Impactホエイプロテインの成分表
マイプロテインでは「Impactホエイプロテイン」がホエイプロテインの中で最もスタンダードなWPC(Whey Protein Concentrate)のプロテインとなります。ノンフレーバーの1食分(25g)あたり成分は下記の通りです。
項目 | 100g当たり | 1食分あたり(25g) |
エネルギー(kcal) | 412kcal | 103kcal |
脂質(g) | 7.5g | 1.9g |
ー飽和脂肪酸(g) | 5.0g | 1.3g |
炭水化物(g) | 4.0g | 1.0g |
ー糖質(g) | 4.0g | 1.0g |
繊維(g) | 0g | 0g |
タンパク質(g) | 82g | 21g |
食塩相当量(g) | 0.50g | 0.13g |
ノンフレーバーのタンパク質含有量は1食25gあたり21gです。%にすると84%となります。(100gをベースとすると82%です。)※Impactホエイプロテインには多くのフレーバーがありますが、この数字はノンフレーバーのものとなっている点にご注意ください。
タンパク質含有量が82%というのはWPCタイプとしては十分な数字であると考えます。
マイプロテイン商品の場合は「定価はあってないようなもの」なのですが、セールを活用した時に【1kg1,500円程度】となっている場合は「買い」と言えるでしょう。
ここをクリック
Impactホエイプロテインのオススメフレーバー
味の評価は非常に難しいところではあるのですが、読者さんにオススメの味を聞き、ランキングを作成しました。
- ミルクティー
- ナチュラルチョコレート
- ピーチティー
- ストロベリークリーム
- チョコレートブラウニー
- ブルーベリーチーズケーキ
- モカ
- ラテ
- チョコミント
- ティラミス
動画でも語っている通りですが、まずはTop4である「ミルクティー」・「ナチュラルチョコレート」・「ピーチティー」・「ストロベリークリーム」を試して気に入った味に近いものを試していくのがお勧めです。
(動画では男女別での人気Top10もまとめているのでチェックしてみてください。)
僕の個人的な味ランキングはこちらにまとめています。
→ 【随時更新】マイプロテインImpactホエイプロテインの全フレーバーを飲んで作るお勧めランキング
「ミルクティー」・「ナチュラルチョコレート」・「ラテ」・「ティラミス」・「ピーチティー」あたりです。(そろそろもう一度ランキングを作りなおそうかなと思っています。)
絶対にオススメしない味もまとめているので、購入前に一度チェックしてみてください。
なお、美味しい飲み方や飲む回数・タイミングについてはコチラの記事でまとめています。
マイプロテインの飲み方や回数、タイミング。分量は250mlの水分で割ると一番美味しく飲めるのでお勧めできます!マイプロテインの【WPI】Impactホエイアイソレート
Impactホエイアイソレートの成分表
マイプロテインでは「Impactホエイアイソレート」がWPCよりも高品質であるWPI(Whey Protein Isolate)タイプ です。1食分(25g)あたりの成分は下記の通りです。
項目 | 100g当たり | 1食分あたり(25g) |
エネルギー(kcal) | 373kcal | 93kcal |
脂質(g) | 0.3g | 0.1g |
ー飽和脂肪酸(g) | 0.3g | 0.1g |
炭水化物(g) | 2.5g | 0.6g |
ー糖質(g) | 2.5g | 0.6g |
繊維(g) | 0g | 0g |
タンパク質(g) | 90g | 23g |
食塩相当量(g) | 0.50g | 0.13g |
ノンフレーバーのタンパク質含有量は1食25gあたり23gです。%にすると92%となります。(100gをベースとすると90%です。)※この数字はノンフレーバーのものです。
WPCと比較するとタンパク質の割合が高く、脂質が大幅にカットされていることが分かります。牛乳を飲んだ時にお腹が痛くなる原因となる「乳糖」も少ないので、お腹が弱い方にはWPIがお勧めできます。
こちらも「定価はあってないようなもの」なのですが、セールを活用した時に【1kg1,800円台】となっている場合は「買い」と言えるでしょう。
ここをクリック
Impactホエイアイソレートのオススメフレーバー
こちらは思うように味ランキングを作ることができていないのですが、これまでに作成したランキングがこちらとなります。
→ 【随時更新】マイプロテインImpactホエイアイソレートを実際に飲んで作るお勧めフレーバーランキング
WPCと同じ香料を使っているはずなのですが、味は結構違っているので注意が必要です。
個人的な推しは「ミルクティー」と「ブルーベリー」です。WPIのミルクティー味が一番美味しいと思います。
まとめ:ホエイプロテインの種類と選び方&マイプロテインのお勧めのプロテイン
最後にもう一度まとめを置いておきます。
- ホエイプロテインは純度(タンパク質含有量)によって種類が分かれる
- お金がある人はWPI、安く済ませたい人はWPC
- 牛乳があまり得意ではない人はWPI
- 見るべきポイントは1回あたりに摂れるタンパク質の量
- 最初はあまり気にせずにコスパで選んで大丈夫
- WPC=Impactホエイプロテイン:お勧め味は「ミルクティー」・「ナチュラルチョコレート」・「ピーチティー」・「ストロベリークリーム」
- WPI=Impactホエイアイソレート:お勧め味は「ミルクティー」・「ブルーベリー」
マイプロテインのセールを見逃さずにチェックする方法
マイプロテインではセールが頻繁に行われるので買い時がわかりにくいです。
そこで!マイプロテインのセール情報を追い続けている僕が買い時をLINEでお知らせしています。
お得に商品をゲットしたい方はご登録ください!
※完全無料でいつでも配信停止できます。現在15,541名の方にご登録いただいています!(累計)
ここをクリック
※リアルタイムで買い時をお知らせ※
※パソコンからご覧の方は「@tlg4179g」と検索してください。
マイプロテインのセール予想。安いのはいつ?買い時は「フラッシュセール」ですそれでは、良い筋トレライフを!
マイプロテインで「ビックバンセール」が開催中
マイプロテインでは現在、「ビックバンセール」が開催中です。
割引コード【 OGAWA 】で「追加61%オフ」となるセールが開催されています。これまでの11月とは大きく変わったセールとなっています。1か月間のセールですが割引率がUPするタイミングはあると考えます。次回のフラッシュセールは【11月11日(月)20時から】を予想しています。セール速報はLINEでお届けしています。そしてLINEでは個別での質問も受け付けています。狙い目商品なども共有していますので、登録されることを強くお勧め致します。【LINEへの登録はこちら→】
ここをクリック
セール情報の詳細は記事にもしています。合わせてチェックすることを強くお勧め致します。
マイプロテインのセール予想。安いのはいつ?買い時は「フラッシュセール」です不明点やご質問はLINEにてお気軽にお問い合わせください!
※完全無料でいつでも配信停止できます。現在15,541名の方にご登録いただいています!(累計)
ここをクリック
※リアルタイムで買い時をお知らせ※
※パソコンからご覧の方は「@tlg4179g」と検索してください。