満足度98.4%のセール速報LINE >>

マイプロテインのクリアビーガンプロテイン4種をランキングレビュー。ピープロテインでもクセがなく飲みやすい!ジュース感覚で飲める味

こんにちは!設楽です。

今回はピープロテイン配合のプロテイン、クリアビーガンプロテイン「レモン&ライム味」・「ストロベリー味」・「アップル&エルダーフラワー味」・「パイナップル&グレープフルーツ味4種類をレビューします。

クリアホエイアイソレートの原材料には、加水分解 ホエイプロテイン (乳成分)が配合されておりますが、クリアビーガンプロテインには、加水分解えんどう豆プロテインが使われいます。

私はピープロテインノンフレーバーを飲んでいますが、この商品には、植物由来独特の青臭さはありませんでした。

なので、ホエイプロテインのモッタリとした味わいやピープロテインを飲みたいけど、あの豆っぽい味が苦手。。。という方、男女問わずお勧めできるプロテインです!

4種の味ともに、清涼飲料水のようで、スッと喉に入ってくる美味しさがあります。

ここをクリック

まとめ:クリアビーガンプロテインの総合評価(暫定)

クリアビーガンプロテインの総合評価

記事が長くなってしまったので、最初に結論を掲載しておきます。

あくまでも暫定ではありますが、クリア ビーガンプロテインの評価は下記の通りです。

独断と偏見によるクリア ビーガンプロテイン4種の総合評価

溶けやすさ:★★★★
美味しさ:★★★

フレーバーランキング:1位レモン&ライム味≧2位アップルエルダーフラワー味>3位ストロベリー味>4位パイナップル&グレープフルーツ味

シェイカーで溶かすと、多少の泡立ちがあり、ダマは少しだけ残った。だが、気にならない程度で、ほぼ溶ける。両方とも清涼飲料水を思わせてくれるような味わい。すっきりしていて飲みやすさがある。ピープロテイン独特の青臭さを感じず、果実感を味わえる。ただ、すっきりしているが故、果実の味は薄い。飲みやすさはあるのだが、自然な果実でないなと感じるクセが少しある。個人的に「甘すぎず、ジュース感覚で飲めること」が好み。

ホエイプロテインが苦手、でも植物由来のプロテイン独特のクセも得意ではないという方にお勧めできる。注意する点は溶かした後、手に触れたりするとベトベトする点。

クリア ビーガンプロテイン4種を実食レビュー。味ランキングを作成しました!

4フレーバーともハズレはありません。個人の好みによると思えるほどの味わいですが、私の独断で4種類の味ランキングをつけると以下の通りです。

  1. レモン&ライム味
  2. アップル&エルダーフラワー
  3. ストロベリー味
  4. パイナップル&グレープフルーツ味

以下、ランキング順にレビューをしていきます。

公式HPに記載の1食当たりの粉の量は4種ともに16gです。

水の量は、パッケージに書かれており、350ml入れて飲みました。400ml入れても味はちゃんとするので、清涼飲料水のように飲むことができると思います。

ここをクリック

第4位:パイナップル&グレープフルーツ味

パイナップル&グレープフルーツ味

第4位(最下位)は「パイナップル&グレープフルーツ味」でした。

スプーン擦切り一杯は約11gです。商品パッケージに書かれている1食当たりの量は16gなので、あと5g入れる必要があります。

パイナップル&グレープフルーツ味の成分表

  100gあたり 1食あたり(16g)
エネルギー 232kcal 57kcal
脂質 0g 0g
ー飽和脂肪酸 0g 0g
炭水化物 17g 2.7g
ー糖類 6.2g 1g
食物繊維 0.9g 0.14g
タンパク質 63g 10g
食塩相当量 3.0g 0.48g

パイナップル&グレープフルーツ味の成分表は上記の通りです。1食16gあたりのタンパク質含有量は10gで、タンパク質含有率は80%となっています。(100gあたりのタンパク質含有量は81gです。)

1食当たりのタンパク質量は少な目です。ですが、タンパク質をあまり必要とせず、カロリーを抑えたい方には、嬉しい成分でしょう。喉が渇いた時の水分補給としても良いです。

また、このプロテインの特徴でありますが、ビタミン・ミネラルの有効成分が含まれています。

有効成分 1食あたり NRV
ナイアシン 8 mg (50%*)
パントテン酸 3 mg (50%*)
リボフラビン 0.7 mg (50%*)
ビタミン B6 0.7 mg (50%*)
チアミン 0.55 mg (50%*)
葉酸 100µg (50%*)
ビオチン 25µg (50%*)
ビタミン B12 1.25µg (50%*)

※NRV-栄養成分基準値

パイナップル&グレープフルーツ味の成分表は上記の通りです。1杯で有効成分を1日分の半分量が摂れます。(NRVのパーセンテージは、EU栄養成分表示に基づく数値)

よって、ビタミン・ミネラルもたんぱく質と一緒に摂れるのも、このプロテインいい点です。女性には嬉しい特徴かと思います。他のフレーバーも同様の量が入っております。

ここをクリック

パイナップル&グレープフルーツ味を水に入れた様子

シェイカーを使って振って溶かしてみるとダマにはなりませんでした。若干泡が残るかなっといった溶けやすさです。

ピープロテインを飲んでいる方なら、こちらを試すと分かるかと思いますが、ノンフレーバよりは溶けが悪いです。コップを使って、スプーンで混ぜたときは、粉は溶け切れませんでした。(ピープロテインノンフレーバーはシェイカーなしでも溶けます)

マイプロテインのピープロテインをnowfoodsと比較レビュー。味は悪いがアレルギーが気になる方、アルギニンをプロテインからも取りたい方におススメ!

パイナップル&グレープフルーツ味を横から撮影した様子

色合いは、パイナップルやグレープフルーツとほぼ同じの薄黄色です。

味は、グレープフルーツ特有の苦みがありつつ、パイナップルの香りがするといった味わいです。6対4でグレープフルーツが勝っているかなといった具合です。

決して不味くはないのですが、どっちつかずな気がして個人的には、好みではありませんでした。

市販でもこういう味の飲み物あるなとも思えたので、グレープフルーツが好きな方は試してみても良いかもしれません。

ここをクリック

第3位:ストロベリー味

ストロベリー味のグラム数

第3位は「ストロベリー味」でした。

ストロベリー味も、推奨量は1食16g、水の量は350mlです。スプーン摺り切り一杯の量は、パイナップル&グレープフルーツ味より多く入り12gでした。

ストロベリー味の成分表

  100gあたり 1食(16g)あたり
エネルギー 356kcal 57kcal
脂肪 0.3g 0.1g
飽和脂肪酸 0.1g 0g
炭水化物 18g 2.9g
糖類 6.2g 1g
食物繊維 0.3g 0.1g
たんぱく質 63g 10g
食塩相当量 4.3g 0.7g

ストロベリー味の成分表は上記の通りです。

パイナップル&グレープフルーツ味より、カロリーが高いですが、ほとんど変わりません。糖類が少し高いのは、原材料を見ますと、イチゴの成分によるものかと思います。

タンパク質の量は1食当たり10gと変わりません。

有効成分は、パイナップル&グレープフルーツ味同様に、1日分の半分量が摂れます。

ここをクリック

ストロベリー味を溶かした様子

シェイカーで溶かしますと、ストロベリー味は、少しだけダマが残りました。

香りは いちごっぽい匂いがします。

ストロベリー味を横から撮影した様子

こちらは、薄いピンク色をしております。

味は、果汁10%のいちごジュースと言ったら良いでしょうか?いちご風味の味わいです。パイナップル&グレープフルーツ味より、こちらの方が少し濃いめかな?と思うくらいでした。

丸みのある味わいで、甘さは控えめです。若干人工甘味料っぽい味がするのが気になるところです。

特徴としては、4種の中で一番甘さはあります。

ですので、ピープロテインに興味があり、甘味があるものを求めていた方は、こちらをオススメします。

ここをクリック

第2位:アップル&エルダーフラワー味

アップル&エルダーフラワー味

第2位は「アップル&エルダーフラワー味」です。

スプーン擦り切り一杯の量は12gです。

アップル&エルダーフラワー味の成分表

  100gあたり 1食(16g)あたり
エネルギー 323kcal 52kcal
脂肪 0g 0g
飽和脂肪酸 0.1g 0g
炭水化物 17g 2.7g
糖類 6.3g 1g
食物繊維 0g 0g
たんぱく質 63g 10g
食塩相当量 4.3g 0.7g

アップル&エルダーフラワー味の成分表は上記の通りです。

上記2種より少しカロリーが低いです。他の栄養成分は、ほとんど変わりません。タンパク質も10g摂れます。

ここをクリック

アップル&エルダーフラワー味を水に溶かした様子

シェイカーで振ってみますと、こちらは泡が目立ちました。振った強さにもよるかもしれませんが、一番泡が出た気がします。

ダマは残りませんでした。

アップル&エルダーフラワー味を横から撮影した様子

味は、すっきりとして飲みやすいです!

青りんごのジュースのようで美味しいです。

程よくエルダーフラワーのハーブの香りを感じます。クセはなく、気になるほどではありません。

ハーブ独特の香りが苦手な方は抵抗あるかもしれませんが、ほぼジュースで親しみある味わいです。

ここをクリック

第1位:レモン&ライム味

レモン&ライム味

第1位は「レモン&ライム味」です。

スプーン摺り切り一杯は12gの量が取れます。

レモン&ライム味の成分表

  100gあたり 1食(16g)あたり
エネルギー 337kcal 54kcal
脂質 0.5 g 0.1 g
ー飽和脂肪酸 0.1 g 0 g
炭水化物 16 g 2.6 g
ー糖類 3 g 0.5 g
食物繊維 0.5 g 0.1 g
タンパク質 63 g 10 g
塩分相当量 2.8 g 0.4 g

レモン&ライム味の成分表は上記の通りです。

柑橘系2種を組み合わせたフレーバーであるからか、糖類は他と比べ低めです。タンパク質の量は上記3種同様、10g摂れます。

ここをクリック

レモン&ライム味をシェイクした様子

少しダマが残ります。よーく振ってみたら、溶けだしていたので、気にならないぐらいかと思います。

粉を溶かし、シェイカーの蓋を開けた時、ライムの香りがしました。ライムの果実そのものを絞った時とは、少し異なる香りなので、好き嫌いは分かれると思います。

レモン&ライム味を横から撮影した様子

粉を溶かした横から見た様子です。薄黄色ががった色合いをしております。

肝心の味は、甘さ控えめで飲みやすいです。さわやかなジュースのようでスッと飲めます。

また、酸味はほどよく、レモンそのものような酸っぱさはないです。

ピープロテインの青臭さも全くないのですが、ライムの苦さを感じます。ライム独特の味が苦手な方には抵抗あるかもしれません。

ですが、甘いの苦手な方に嬉しい商品だと思います。

朝、シャキッとしたい時にもオススメできます。

トレーニング直後で体が熱い時や暑さが厳しい日には、より活躍するでしょう。

ここをクリック

すっきりしているので、日常のドリンクとしても取り入れやすい!!

プロテインの様子

クリア ビーガンプロテインのおすすめ点
  • すっきりしていて飲みやすい
  • ホエイプロテインが苦手な方でも受け入れやすい味
  • ビタミン・ミネラルも同時に摂れる

一番印象的で良いなと思ったのは、飲みやすさです。

植物由来のプロテインを飲んでいる方の中で、豆っぽさを感じるのは仕方ないと思われて飲まれていた人もいると思います。ですが、それらしさが全くないです。

ミルク感もないので、口当たりの重さもほとんど感じません。暑い日、有酸素運動をした後など、汗をかいているときにでも、スッと飲めます。

全ての味がすごく美味しい!というわけではないですが、ジュース感覚で10gのたんぱく質を摂れるのは良い点です。

注意すべき点は、溶かしている時、溶かした後に水に触れると手がベトベトとしまうところ。

こぼしてしまうと机にこびりつきます。

それを除けば、日常にも取り入れやすいです。カロリーが低め、たんぱく質、ビタミンも取れながらジュース感覚で飲める。特に女性の方には、好んでいただけるかなと思います。

個人的には、レモン&ライム味の方がオススメです。

トレーニングの日だけでなく、水分補給にも併用できるプロテインなので、ぜひ試されてみてください。

ここをクリック

//サムネイルを取得 //ここから構造化データの記述