こんにちは!小川(@result_blog)です。
今回はImpactホエイアイソレート「ナチュラルチョコレート味」をレビューします。
味は文字通り「ナチュラルチョコレート」です。変な癖もなく美味しいのでお勧めできます。
ここをクリック
目次
まとめ:【WPI】Impactホエイアイソレート「ナチュラルチョコレート味」の総合評価(暫定)
記事が長くなってしまったので、最初に結論を掲載しておきます。
あくまでも暫定ではありますが【WPI】ナチュラルチョコレート味の評価は下記の通りです。
溶けやすさ:★★★★☆
美味しさ:★★★★☆
泡立ちはほとんどなかく、しっかりと溶けてくれた。ちょうど良い甘さで飲みやすいフレーバー。味は文字通り「ナチュラルチョコレート」で変な癖もなく美味しい。タンパク質含有量は81%と少し物足りないが、チョコレートが好きな方であればお勧めできる。
【WPI】Impactホエイアイソレート「ナチュラルチョコレート味」の成分表
項目 | 100gあたり | 1食分あたり(25g) |
エネルギー(kcal) | 359kcal | 90kcal |
脂質(g) | 1.1g | 0.3g |
ー飽和脂肪酸(g) | 0.8g | 0.2g |
炭水化物(g) | 4.6g | 1.2g |
ー糖質(g) | 3.0g | 0.8g |
繊維(g) | 3.1g | 0.8g |
タンパク質(g) | 81g | 20g |
食塩相当量(g) | 0.50g | 0.13g |
ナチュラルチョコレート味のタンパク質含有量は1食25gあたり20gです。%にすると80%となります。(100gをベースとすると81%です。)
飲み方はいつもの通り「1回25gを150ml~250mlの水または牛乳で溶かして飲んでください。」と書いてあります。今回も250mlの水に溶かして飲んでみます。
ここをクリック
ナチュラルチョコレート味の溶け具合と味の感想
パッケージを開封した様子がこちら。写真の色合いが悪いですが、サラサラとした粉末でチョコレートの良い匂いが漂っていました。
色はこんな感じで、チョコレートの色合いでした。
今回も250mlを計って水に溶かしていきます。
水を注いだ直後の様子がこちら。溶けの良さそうな雰囲気が伝わってきます。
シェイクした直後の様子がこちら。荒い泡ができましたが、溶け残りは確認されなかったです。
横から撮影した様子がこちらです。泡立ちはそれほど気になるレベルではありませんでした。
蓋側の様子がこちら。泡やダマが残ることはありませんでした。
250mlの水で溶かすことで、それほど泡立ちもなく、しっかりと溶けてくれました。
「ナチュラルチョコレート味」の名前の通りの味です。匂いはそれほどないですが、口に含むことでチョコレートの味がふんわりと広がります。
変な癖もなく飲みやすいフレーバーで美味しいです。チョコレート好きな方にはお勧めできるフレーバーです。(タンパク質含有量は81%と少し低いのが気がかりです。)
ここをクリック
飲み終えた様子がこちら。少し泡が残りましたが、溶け残りは確認されませんでした。
蓋側の様子がこちらです。非常にきれいな状態でした。
まとめ:【WPI】Impactホエイアイソレート「ナチュラルチョコレート味」の総合評価(暫定)
あくまでも暫定ではありますが【WPI】ナチュラルチョコレート味の評価は下記の通りです。
溶けやすさ:★★★★☆
美味しさ:★★★★☆
泡立ちはほとんどなかく、しっかりと溶けてくれた。ちょうど良い甘さで飲みやすいフレーバー。味は文字通り「ナチュラルチョコレート」で変な癖もなく美味しい。タンパク質含有量は81%と少し物足りないが、チョコレートが好きな方であればお勧めできる。
ここをクリック
その他の味のレビューは随時追加して、下記の記事に足しておきますのでブックマークなどしていただけると嬉しいです!