満足度98.4%のセール速報LINE >>

プロテインあん食パンのレシピ紹介。自宅で簡単にあん食パンが作れる!子供のおやつにも!

こんにちは。現役和菓子職人の高下(こうげ)です。

今回はプロテインあん食パンを紹介します。中にあんこが入っているので、子供にも好評なレシピでした。ジャガイモを入れることによりしっとりとした生地になっています。

ここをクリック

プロテインあん食パンの材料と栄養素

プロテインあん食パンの材料と栄養素

プロテインあん食パンで使用する材料は下記の11点です。

プロテインあん食パンで使用する材料(2斤分)
  • Impactホエイプロテイン:ノンフレーバー:64g(生地用40g、あんこ用24g[プロテインスプーン1杯分])
  • つぶあん:180g
  • 強力粉(カメリア):300g
  • 薄力粉(宝笠):75g
  • 卵黄:1個
  • ドライイースト(サフゴールド):3g
  • 砂糖(できれば上白糖):37g (抹茶味の場合は三温糖がオススメ)
  • 水:170g(ソイプロテインの場合は+50g)
  • じゃがいも:1個(65g)
  • 塩:6g
  • コーヒーミルク:2個

ジャガイモを入れることにより生地の抱える水分量が増え、翌日も生地がしっとりします。プロテインを加えるパンはパサつく傾向があるので加えています。

ジャガイモを入れる場合は水分が多く入るので、水分量を少なめにしてください。

ジャガイモは小麦粉の20%前後を加えると失敗しにくく効果を感じやすいです

栄養素は下記の通りで1人前(約58g)に換算すると133kcalとなっています。

プロテインあん食パンの材料と栄養素

プロテインあん食パンの材料と栄養素

プロテインあん食パンの作り方

手順1
ドライイースト、砂糖、水を混ぜて予備発酵させる

ドライイースト、砂糖、水を混ぜて予備発酵させる

ドライイースト3g、砂糖少々、水少々を入れて予備発酵させます。

ドライイースト3g、砂糖少々、水少々を入れて予備発酵させます。

少しすると泡立ってきます。

手順2
砂糖、水、卵黄を加える
砂糖、水、卵黄を加える

予備発酵させたところに砂糖37g、水170g、卵黄1個を加えて混ぜます。

 

手順3
ジャガイモをゆでる

ジャガイモをゆでる

ジャガイモを竹串が通るまで茹でます。ゆであがったら潰します。

マッシャーがない場合、しゃもじで潰すと良いですよ。

手順4
薄力粉、強力粉、ジャガイモ、塩、プロテイン、コーヒーミルクを入れる
 

薄力粉、強力粉、ジャガイモ、塩、プロテイン、コーヒーミルクを入れる

薄力粉75g、強力粉300g、粗熱の取れたじゃがいも65g、塩6g、プロテイン40g、コーヒーミルク2個を入れて混ぜます。

薄力粉75g、強力粉300g、粗熱の取れたじゃがいも65g、塩6g、プロテイン40g、コーヒーミルク2個を入れて混ぜます。

手順5
1時間ほど寝かせて発酵させる
 

1時間ほど寝かせて発酵させる

1時間ほど寝かせて発酵させます。すると少し膨らみます。

手順6
あんこ、プロテイン、水を入れて混ぜる

あんこ、プロテイン、水を入れて混ぜる

つぶあん180g、プロテイン24g、水10gを入れて混ぜます。(プロテインを半量にしてバターを10g程加えるとよりしっとりして美味しくなります)

手順7
型に油を吹く
 

型に油を吹く

型に油を吹きます。スプレータイプが便利です。

手順8
打ち粉をして130gに分ける
 

打ち粉をして130gに分ける

打ち粉をして生地を130gずつ分けます。

手順9
綿棒で伸ばしあんこを乗せて成形し、2次発酵させる
 

綿棒で伸ばしあんこを乗せて成形し、2次発酵させる

綿棒で伸ばしていきます。一気には伸びないので、伸ばしたら休めるを繰り返して25cm位まで伸ばします。

綿棒で伸ばしあんこを乗せて成形し、2次発酵させる

綿棒で伸ばしあんこを乗せて成形し、2次発酵させる

あんこ60gを生地に乗せ、生地を両端からつまみあんこを包みます。

あんこ60gを生地に乗せ、生地を両端からつまみあんこを包みます。

あんこ60gを生地に乗せ、生地を両端からつまみあんこを包みます。

あんこ60gを生地に乗せ、生地を両端からつまみあんこを包みます。

生地を端から巻いて、最後に上をかぶせる様にします。

型に3個入れ、約2倍になるまで2次発酵させます。

手順10
230℃で約20分焼いて完成
 

230℃で約20分焼いて完成

230℃のオーブンで約20分焼きます。

230℃で約20分焼いて完成

焼きあがったら型から外して完成です!

ソイプロテイン抹茶味でも作ってみた

ソイプロテイン抹茶味でも作ってみた

今回はノンフレーバーと一緒にソイプロテインの抹茶味でも作ってみました。材料欄にも書きましたが、抹茶味の場合、砂糖は三温糖がオススメです!水分量も220gにして作ってください。

あんこと抹茶がマッチして美味しく出来ました。

是非お好みのフレーバーで作ってみて下さいね。

注意
ただし、ソイプロテインは大丈夫ですがホエイプロテインは混ぜるとドロドロになる傾向があるので水分量に注意してくださいね!

今回はプロテインあん食パンを紹介しました。子供にも好評だったレシピ、是非試してみて下さいね。

最後までお読みいただきありがとうございました。

ここをクリック

//サムネイルを取得 //ここから構造化データの記述