こんにちは。現役和菓子職人の高下(こうげ)です。
今回はケトジェニック用のアイスクリームの作り方を紹介します。材料はプロテインと生クリームで、シェイカー1つで作ることができます。
本当に簡単なので是非お試しください!
ここをクリック
ケト用プロテインアイスの材料と栄養素
ケト用プロテインアイスの材料は下記の3点です。
ケト用プロテインアイスの材料(2人前)
- impactホエイプロテイン:イートンメス味:プロテインスプーン1杯(32g)
- 生クリーム:100g
- 水:50g
今回は豆乳入りの生クリームを使いましたが、普通の生クリームでも大丈夫です。
ちなみに豆乳入り生クリームの栄養素は下記の通りです。
糖質を入れていないので、甘みが強いプロテインを使用することをオススメします。
お好みでラカントやエリスリトール、パルスイート等の糖質0の甘味料を入れても良いかもしれません。マイプロテインではスクラロース(シュガーフリー甘味料)が出ています。
ここをクリック
栄養素は下記の通りで1人前(91g)に換算すると291kcalとなっています。
ご覧の通り、PFCバランスはタンパク質:26g、脂質:49g、炭水化物5gとなっています。
ケトジェニックダイエットをしている方だけお試しください!
ケト用プロテインアイスの作り方
手順1
シェイカーに生クリームを入れて混ぜる
シェイカーに生クリーム100gを入れて混ぜます。
MEMO
この時、シェイカーの付いているブレンダーボール(金属のバネ)を入れて混ぜると混ざりやすくなります。 注意
温度が高いと生クリームが分離するので、途中で冷蔵庫に入れてくださいね!手順2
水とプロテインを入れる
水50gとプロテインをプロテインスプーン1杯入れて混ぜます。
注意
ダマになりやすいので、水を先に入れてくださいね!手順3
あとは冷凍庫で凍らせるだけ
冷凍庫に固まるまで入れて完成です!
注意
冷凍庫に入れる前にブレンダーボールを取ることを忘れないようにしてくださいね。一緒に固まってしまうので・・・今回はシェイカー1つで簡単に作ることができるケト用プロテインアイスを紹介しました。
是非試してみてください!
最後までお読みいただきありがとうございました。
ここをクリック