満足度98.4%のセール速報LINE >>

マイプロテインの「オメガ3」商品をレビュー。1日の摂取量は?フィッシュオイルが推奨される理由とは?

オメガ3はプラスチックのポット型容器に入っています。今回は250錠タイプを購入しました。

こんにちは!小川(@result_blog)です。

この記事では「フィッシュオイル」をテーマとしています。

筋トレを始めたての頃は「プロテイン」という単語ぐらいしか知らなかったとしてもボディメイクについて調べていると辿り着くのが「マルチビタミン」や「フィッシュオイル」ですよね。

フィッシュオイルは「勧めない専門家がいない」と言われるぐらい広く飲まれているサプリメントです。

僕自身もフィッシュオイルを知り、毎日オメガ3を摂るようにしています。

今回はフィッシュオイルに期待できる効果に触れつつ、マイプロテインの「オメガ3」や「オメガ3 6 9」・「オメガバランス」をレビューします。

日常的に魚を食べる習慣がない方はサプリメントとしてフィッシュオイルを摂ることをお勧めします!

ここをクリック

フィッシュオイルは魚の油!見るべきはDHAとEPAの含有量です。

粒は少し大きめで魚の生臭さもあります。

フィッシュオイルは文字通り「魚の油」であり、様々な研究結果から「良質な油」と言えます。

その中でも注目されているのが「オメガ3脂肪酸」という分類の脂肪酸でDHAやEPA、αリノレン酸が挙げられます。これらは必須脂肪酸と言われていまして、体内では作られない脂肪酸の1つです。

1970年代にイヌイットの疫学調査が行われ、「オメガ3脂肪酸を摂取していると心臓血管系疾患が少なくなること」が知られ、その後も関節の保護や心疾患の防止、脳機能の向上などの研究結果が出ています。

筋トレに関係するところで言えば「筋肉のインスリン感受性を高めること」・「筋タンパク合成を加速させ、成長ホルモンの分泌を刺激すること」がメリットとして挙げられています。

ボディメイクをする上でフィッシュオイルは積極的に摂取することが推奨されています。

オメガ3の摂取量は「1日にEPA+DHAとして2,000mg~2,500mg程度」を目安に

フィッシュオイルも数多くのサプリが出されていますが、注目すべきはフィッシュオイルに含まれるEPAとDHAの量です。(摂取すべきなのはこの2つです。)

日本で行われたJELISという18,645名を対象とした大規模臨床試験では1日あたり1,800mgのEPAを投与したことで、冠動脈イベントの発症率が18%~19%減少しています。

サントリーのHPによると、魚介類の缶詰に含まれる100gあたりのDHA・EPAの量は下記の通りです。

  DHA EPA 合計
サバ缶 1300mg 930mg 2230mg
イワシ缶 1200mg 1200mg 2400mg
サケ缶 510mg 500mg 1010mg
ツナ缶 440mg 110mg 550mg
カニ缶 30mg 43mg 73mg
ホタテ缶 37mg 43mg 80mg

これらの情報から考えると、1日にEPA+DHAとして2,000~2,500mg程度を摂取することを目安にするのが良いと考えます。

ラットでの研究ではあるのですが、毎日少しずつ摂取するよりも週に1回だけまとめて摂取するほうが生物学的利用能が高かったとする研究もあります。(毎日摂取することで酸化率が高まってしまい、摂取した分の大部分がエネルギーになるらしい。)

これを人間に当てはめると毎日2,000~2,500mg飲むのではなくて、週に1度、まとめて14,000mg~17,500mgを飲んだ方が良いということもあるのかもしれません。人間を対象とした研究結果が待ち遠しいですね。(流石に自分で試そうとは思いませんが…笑)

マイプロテインで販売されている「オメガ3」関連商品をレビュー

マイプロテインで販売されているオメガ3関連商品は「オメガ3」「オメガ3 プラス」「オメガ3-6-9」「オメガ・バランス」と言った商品があります。

各商品をレビューしていきましょう。

オメガ3は1錠あたりEPA:300mg、DHA120mg

オメガ3はプラスチックのポット型容器に入っています。今回は250錠タイプを購入しました。

「オメガ3」はマイプロテインで販売されているフィッシュオイル商品の中で最もスタンダードな商品となっています。

容器の裏には成分表が書かれています。公式HPに書かれている通りですね。

容器の裏側には成分表が書かれています。

1錠あたりEPA180mg、DHA120mgで、合わせて300mgとなっています。

粒は少し大きめで魚の生臭さもあります。

オメガ3の錠剤は少し大きめで、フィッシュオイルサプリ独特の生臭さもあります。

ソフトカプセルなので大きさの割に飲みやすいです。劣化を防ぐために、開封後は冷蔵庫に入れて保管しましょう。

HPには「食事と一緒に1日あたり2錠をお飲みください。」と書かれていますが、EPAとDHAを合わせて2,000mgほど摂取することを考えると、1日あたり7~8錠ほど摂取する必要があると考えます。

僕は1日4食ほど食べるようにしているので、毎食後に2錠ずつ摂るようにしています。なので、すぐに無くなります。(笑)

1日8錠飲む場合、250カプセルは1か月分です。

レビューを見る限り、1000錠は容器がかなり大きいようです。

冷蔵庫に余裕が無いのであれば250錠をチョイスするのがお勧めです。(僕は250錠を購入するようにしています。)

ここをクリック

オメガ3 プラスは1錠あたりEPA:600mg、DHA150mg

オメガ3 プラス

オメガ3プラスは元々「スーパーオメガ3」として販売されていた商品です。

まだレビューができていないので、HP上の情報を紹介します。

オメガ3プラスの成分表

3錠あたりEPA1,800mg、DHA450mgで合わせて3,000mgとなっています。

1錠あたりEPA600mg、DHA150mgで、合わせて1,000mgとなっています。

通常の商品と比較すると1錠あたりのオメガ3含有量(EPA+DHA)は10倍違っています。

こちらの商品であれば1日2~3錠ほど摂れば良いと言えそうです。

ここをクリック

オメガ3-6-9 プラスは1錠あたりのEPA:72mg、DHA:48mg

マイプロテインの「オメガ3」と「オメガ3 6 9」

マイプロテインでは「オメガ3-6-9」という商品も販売されています。

「オメガ3」と「オメガ3 6 9」の違いを理解するためには成分表を確認するのがわかりやすいでしょう。

「オメガ3」と「オメガ3 6 9」の成分表

ボトルで並べてみましたが、わかりづらいので公式HPに掲載されている成分表を拾っていきました。(笑)

オメガ3の成分表

オメガ3の成分表

オメガ3-6-9

オメガ3 6 9の成分表

「オメガ3」にはフィッシュオイルのみが表示されているのに対して、「オメガ3-6-9」にはフィッシュオイルの他に亜麻仁油とひまわり油が含まれていると書かれています。

オメガ3 6 9を購入した理由

1粒のサイズはほぼ同じで1gとすると、その構成が違っているということになります。

「オメガ3-6-9」のボトルには、フィッシュオイルの割合部分に「EPA18%、DHA12%」と書かれています。

400mgの値で計算してみると「EPA:72mg、DHA:48mg」となります。

「オメガ3」と比較するとだいぶ少ないです。

その分、他の良質な油が含まれているわけですが、EPAとDHAを目的として摂取するのであれば「オメガ3」や「オメガ3 プラス」を選択するべきと言えます。

ここをクリック

オメガ・バランスは1錠あたりEPA:360mg、DHA240mg

オメガ3とオメガ・バランスの違い

最近は全然販売しなくなってしまったのですが、マイプロテインでは「オメガ・バランス」という商品もあります。(ありました?)

オメガ3とオメガ・バランスの違い

成分表は上記の通りです。

ボトルで並べてみましたが、少し見えづらいので書き出します。

  オメガ・バランス オメガ3
総オメガ3 710mg 300mg
EPA(イコサエンペンタエン酸) 360mg 180mg
DHA(ドコサヘキサエン酸) 240mg 120mg
オメガ3脂肪酸 110mg 未記載

「オメガ3」と「オメガ・バランス」を比較するとEPAとDHAの量が純粋に倍違っています。成分表だけ見ると「オメガ3:2錠」=「オメガ・バランス:1錠」と言えます。

1日あたりの摂取量は単純に「オメガ3」の半分と考えて良いでしょう。(1日4錠程度が良いでしょう。)

オメガ・バランスを購入した理由

錠剤の大きさは特に変わりがありませんでした。

ここをクリック

オメガ3商品の選び方は「EPAとDHAの含有量」です。

マイプロテインだけで考えても、オメガ3関連商品は複数あります。

繰り返しお伝えしますが、重要なことは「EPAとDHAの含有量」です。

各商品のDHAとEPAの含有量と合計値を並べたものがこちら。

1錠あたり DHA EPA 合計
オメガ3 180mg 120mg 300mg
オメガ3 プラス 600mg 150mg 750mg
オメガ・バランス 360mg 240mg 600mg
オメガ3-6-9 72mg 48mg 120mg

1日あたりEPAとDHAの合計量として2,000~2,500mgぐらい摂取することを考えると、オメガ3で7~8錠、オメガ3 プラスで3錠、オメガ・バランスで4錠、オメガ3-6-9で16~20錠となります。(オメガ3-6-9は別の成分も含まれているので参考値として捉えて下さい。)

販売価格は時期によってだいぶ違うので、購入するタイミングでコスパが良いものを選ぶのが良いと考えます。

フィッシュオイルはお勧めしない専門家がいないと言われているサプリメントです。特に魚を食べる習慣がない方は是非お試しください!

ここをクリック

//サムネイルを取得 //ここから構造化データの記述